学校日誌

1年、2年、見学学習に出発しました。

 9月8日(水)、わずかに雨が降っている中、1年生、2年生が見学学習に出発しました。

 1年はクラスごとに分散しながら原子力災害伝承館、特定廃棄物埋立情報館リプルンふくしまを見学し、東日本大震災、ならびに福島第一原子力発電所の事故についてや、放射性廃棄物処理について学び、これからの福島の復興について考える機会を持たせるものです。

 2年は結団式の際にもお知らせしましたが、予定していた松島・仙台の見学学習を、まん延防止等重点措置適用により、急遽行先を変更して、福島県立博物館、飯森山、磐梯山噴火記念館、3Dワールドをクラスごとに分散しながら見学し、福島の歴史や自然に触れ、福島県について理解を深めるものです。

 どちらも、コロナウイルス感染に十分注意しながら、有意義な見学学習にしてください。