学校日誌

授業の様子

 2-2の3校時は理科の授業でした。「だ液によって本当にデンプンは麦芽糖になるのだろうか」という学習課題に取り組みました。実験の方法を一つ一つ確認しながら主体的に取り組んでいました。

 

 2-1の3校時は数学の授業でした。「変域を調べたり、一次関数を求めたりする方法を理解しよう」という学習課題に取り組みました。グラフの読み取りから「傾き」と「切片」を求める方法を理解しながら、課題解決に取り組んでいました。