本日の学習活動の紹介

【1校時 理科】(1学年)

新しい単元の「身のまわりの物質」の学習が始まりました。

授業では、単元の導入として、グループになり、身のまわりの様々なものを「金属」「金属でない」に分類してみたり、金属はどのように見分けられるのかを考えたりしました。

みなさん、日常生活での知識と結び付けながら考えていました。

 

【2・3校時 技術】(1・2学年)

今日から新しい単元の「材料と加工の技術」の学習が始まりました。

1校時の理科の学習と似ていましたが、生活や社会ではどのような材料が使われているのかを学びました。

「コップ」を例にしたところ、生徒さんから、木、ガラス、プラスチック、ステンレス、焼き物、氷などの様々な材料を挙がりました。用途に適した材料が使われ、加工されていることを学びました。

夏休み明けから製作を行うため、後半では材料の形状や構造を工夫することに関連して、グループ対抗で厚紙を使って「橋」を作りました。

話し合い、アイデアを出し合い、楽しみながら作成していました。

机と机の間に渡した橋に、水の入った2Lペットボトルを載せたところ、どのグループも耐えることができました。