西信中学校日誌

2024年9月の記事一覧

中体連応援企画 その6

特設体操部です。

個人で、ゆか・跳馬・段違い平行棒・平均台の4種目に出場します。

大会では、練習してきたことをやり切ることが目標です。

今回初めて体操で中体連に出場します。

緊張もするでしょうが、みんなの応援を力にして頑張ってほしいです。

 

中体連応援企画 その5

女子卓球部です。

いつも明るく、学年関係なく仲が良い部活と紹介。

部員みんながムードメーカーの女子卓球部の新人戦の目標は、団体での県大会出場です。

今回の大会では、1人1人のプレースタイルに注目してほしいです。

Mrs.GREEN APPLE の「青と夏」をリクエスト。

主役はあなたです!

 

 

 

中体連応援企画 その4

男子卓球部です。

男子卓球部は、「とにかく団結力がすごく」「常に切磋琢磨して」いる部だそうです。

今回の大会では、3球目攻撃に注目してください。

目標は団体での県北大会出場です。どんなに劣勢でも、チームで励まし合って最後まで戦いぬく覚悟です。

男子卓球部のリクエスト曲は、Novelbrightの「Walking with you」でした。

チームの強み、団結力で目標に向けて頑張ってください!

 

 

中体連応援企画 その3

男子バスケ部です。

バスケ部は3人の2年生が、6人の1年生をリードして活動しています。

先輩後輩関係なく、すごく仲のいい部だそうです。

今回の大会では、「9人にはそれぞれ特有の個人技があるので、それをチームプレーにつなげるところ」に注目してください!
新人戦では、1試合1試合集中し、みんなで励まし合い、最後に笑って終わることが目標です。

バスケ部は、Official 髭男dismの「宿命」をリクエストしました。

バスケ部には、緊張からくる不安に負けず、思い切りプレーしてきてほしいです。

中体連応援企画 その2

女子バレー部です。

部員一人一人がムードメーカーの、学年関係なく楽しく仲良く行える部活動だと紹介しました。

今回の大会では、「みんなで1つのボールをつないでいくチームワークや最後まであきらめない姿」に注目してください!
目標はベスト8です。

バレー部はHoney L Daysの「がんばれ」をリクエストしました。

歌詞にあるように、ピンチの時こそ

目指したゴールは いつでもあなたたちを照らすでしょう!

がんばれ‼︎

 

 

 

新人戦応援企画 その1

今日から昼の放送で、放送委員会企画番組が始まりました。

今月の25〜27日にある中体連新人大会。

その応援企画インタビューです。

初日の今日は野球部。

野球部は「みんなで協力して、楽しく活動している」部だと紹介しました。

今回の大会で注目してほしいのは、

「野球部全員の活躍」です‼︎

「1回戦を突破して、できるだけ多く勝ってくる」のが今回の目標。

最後に、平井大の「栄光の扉」をリクエストしました。メロディがお気に入りだそうです。

野球部は福島一中との合同チームで戦います。

歌詞にあるように、

前を向け!

胸をはれ!

野球部‼︎

オンラインで授業

今週、市内で一斉のオンライン授業が行われました。

年に1度、接続の確認を含め行なっています。

登校した生徒もオンラインで参加します。

お気に入りを英語で紹介する授業では、学校に持ってこられないものも紹介することができました。

1学年は文化祭の発表について、学級会をしていました。

接続のうまくいかなかった学級もあり、職員室でオンラインを行いました。

全ての学級でオンラインで授業ができることを確認できました。

いざという時のための確認でした。

 

伝統あるボランティア活動

本校で西地区敬老会がありました。

毎年、生徒がボランティアとしてお手伝いをしています。

参加者の誘導や案内

そしてアトラクションにも参加しました。

校歌と

「花は咲く」を合唱しました。

最後に、生徒会長がお祝いのメッセージを述べました。

自主的に参加しているボランティア活動、地域の方々に喜ばれている伝統的な活動です。

駅伝大会県北予選会

今日は駅伝大会です。

夏休み最終日の練習風景です。

自分の部活や受験勉強と二足の草鞋を履いて頑張って来た選手たちです。

これから女子が9:30、男子が11:00スタートです。

応援よろしくお願いします‼︎

 

 

生徒会役員選挙

 今日、生徒会役員選挙の立会演説会を行いました。

昨年度はオンラインでしたが、今年は対面で行いました。

候補者は、どんな西信中学校にしていくのか、そのために自分は何をするのかを、具体的に訴えました。

応援者は、候補者のひととなりや、役員になった後に期待できることなどをアピールしました。 

 演説終了後、一般的に行われる選挙になるべく近い形で投票しました。

名簿にチェックして、投票用紙を受け取ります。

本物の記載台で、投票用紙に記載します。

1年生は初めての経験でした。

選挙管理委員が、円滑に投票が行われるか観察します。

全員の投票が終わりました。

穏やかな中に、ほどよい緊張感のある立会演説会と投票でした。

この後開票され、明日結果が公表されます。