2024年4月の記事一覧
自慢のこいのぼり
先日の保育参観で作り始めた年少さんの「こいのぼり」が完成しました。みんな自慢のこいのぼりを掲げてうれしそうです。
苗を植えました
トマトの苗と枝豆の苗を植えました。プランターの土に穴をあけて、その穴にそっと苗を入れて土をかけて出来上がり。その後年長さんがニンジンの種を植えました。それぞれの苗が生長して実をつけるのが楽しみです。
保育参観 PTA総会 学級懇談
保育参観では、年少・年長さんともにおうちの方と一緒に「こいのぼり作り」を行いました。それぞれの園児が工夫を凝らしてかわいいこいのぼりを作り上げました。また、PTA総会では今年度の事業計画や予算案の審議をスムーズに進め、学級懇談では、活発な意見交換をすることができました。保護者の皆様ありがとうございました。
小学生と一緒に交通ルールを学びました
今日は飯坂小学校低学年の児童とともに「交通教室」に参加しました。まず、担当の先生から横断歩道の渡り方について説明があり、校庭に白線で作った横断歩道で体験しました。その後、信号の見方や道路歩行時の注意点を聞いた後、小学校前の信号のある横断歩道で学んだことを実践しました。皆しっかりルールを守って横断歩道を歩くことができました。
楽しい砂遊び
年少さんは砂場で砂山を作ったり、穴を掘ったり、水を流したりして遊んでいます。砂場での遊びの中にも、いろいろな発見があるようです。今度はどんな発見があるかな。
こいのぼりに大興奮
こいのぼりをあげました。子どもたちは園庭に出るとすぐに歓声をあげながらこいのぼりに触れようと手を伸ばしていました。子どもたちの健やかな成長を祈りながらこいのぼりは空を泳ぎます。
クレパスの散歩
今日は「クレパスの散歩」という活動を行いました。クレパスを持ち、力を入れて腕を動かしながら好きな色で好きな模様を描きました。音楽に合わせて楽しそうに思い思いの作品を作り上げました。
花ももの里に行ってきました
園外保育で「花ももの里」の散策に行ってきました。素晴らしい晴天の下、片道約20分の道のりを歩いて向かいました。子どもたちは数えきれない数の満開の桜に感動していました。帰りには屋外でお弁当をおいしくいただきました。
園庭の遊具で遊びました
今日は園庭の遊具の使い方を確認しました。ブランコの前後には入らないことや、すべり台は追いかけっこでは登らないことなどを確認しました。子どもたちはそれぞれ興味のある遊具で楽しく遊んでいました。
朝の生活の様子
今日から新入園児7名が加わり、新たな生活が始まりました。登園した後、子どもたちはそれぞれ好きな遊びを楽しんだり、先生との触れ合いを深めたりしています。年少さんも少しずつ幼稚園の生活に慣れていくことでしょう。