幼稚園ブログ

2024年6月の記事一覧

花丸 給食試食会②

 6月27日(木) 2回目の給食試食会を行いました。試食会の前に1年生教室を見学させてもらいました。1年生は七夕飾りをハサミを使って作成中でした。先生の話をよく聞いて真剣に取り組む姿を見学させてもらいました。

 さて、本日の給食のメニューはジャガイモのそぼろ煮、わかめサラダ、ごはん、牛乳、チーズでした。今回から、自分たちで配膳も挑戦させることにしました。小学生が行う給食当番の経験も、今からしておくと安心ですね。

 

花丸 歯磨き指導

 6月27日(木) 今日は、小学校の養護教諭の先生から歯磨き指導をしていただきました。普段幼稚園で毎日歯磨きをしていますが、奥歯がきちんと磨けていないようなので、前歯、犬歯、奥歯の、正しい歯の磨き方を教えてもらうことにしました。きちんと話を聞いて、しっかり磨き方を理解したようです。

花丸 6月の2・3歳児交流保育②

 6月2回目の2・3歳児交流保育を行いました。3人の未就園児が来てくれました。ジャガイモの収穫体験と砂場遊びを行いました。未就園児は土の中から出てくるジャガイモを不思議そうに見ていましたが、大きいジャガイモが見えると手を伸ばして収穫することができました。帰りには、幼稚園児が収穫した野菜を袋に詰めて、お土産にして帰りました。今日は、家でフライドポテトにして食べるのでしょうか。夕食が楽しみですね。

花丸 3園合同交流保育(庭塚幼・佐倉幼・岡山幼)

 6月18日(火) 今日、佐倉幼稚園にて3園合同交流保育(庭塚幼・佐倉幼・岡山幼)を行いました。あいにくの雨で、保育室内での交流となりましたが、自分から他園の子に声をかけ、一緒に遊ぶ姿がみられました。まず、佐倉幼稚園の園長先生からお話をしていただいた後、ラジオ体操第一で準備運動をしました。その後、好きな遊びでマルチパネで家を作ったり、ごちそうを並べたりしました。また、木製積み木でつなげて遊んだりしました。一番盛り上がっていたのは、ドッジボールだったようです。好きな遊びが終わった後、紅白に分かれてチェッコリ玉入れを行いました。

玉入れの後、みんなでブルーシートの上でお弁当を食べました。3園の子ども達は、他の園の子たちと一緒になるように座り、美味しくお弁当を食べました。食休みは絵本を仲よく読んでいました。みんな、次に会えることを楽しみにして、お別れしました。

 

花丸 教養講座「みそ汁のひみつ」と環境整備

 6月17日(月) 本日、教養講座「みそ汁のひみつ」を幼児と保護者一緒に行いました。幼稚園保育課から高根さんと渡辺さんに来ていただき、指導していただきました。内容は「みそ汁のひみつ」ということで、煮干しや鰹節のだしの美味しさを理解し、毎日の実践につなげる内容でした。幼稚園でとれた野菜を具にみそ汁を作っていただきました。とてもおいしいみそ汁ができました。ありがとうございました。

 また、保護者の皆さんには、環境整備として北側の畑の草むしりを行っていただきました。子ども達が毎日、キュウリの収穫をするので、歩く場所をきれいに整備していただきました。ありがとうございました。