幼稚園ブログ

2021年6月の記事一覧

花丸 サクランボ狩りに行きました!

 6月15日(火) 今日は、みんなで紺野さんのサクランボ畑に、サクランボ狩りに行きました。10分間食べ放題です。赤くて甘い佐藤錦をたくさん食べることができました。みんな、満足したサクランボ狩りでした。

 

花丸 お蚕様がやってきた。

 6月14日(月) 幼稚園の元保護者様より、お蚕様をいただきました。子どもたちは朝から大騒ぎです。年長のみんなは昨年も飼っていたので、平気で触ることのできる子もいました。「繭を作るんだよね。!」とこれからの変化を知っている子もいました。毎日のお世話をどうしようか相談したいと思います。

花丸 交通安全教室

 6月14日(月)交通教室を開きました。福島市交通教育専門員の方に来ていただき、横断歩道の見方や歩き方を指導していただきました。小さい子どもたちでもわかりやすいように、ぬいぐるみや切り絵を使用し、わかりやすくお話されました。そのおかげで、子供たちは楽しく練習したり、DVDを鑑賞したりできました。これから毎朝、お話された安全な横断歩道のわたり方を守り、交通事故にあわないよう生活してほしいと思います。

花丸 カブトムシの幼虫がやってきた。

6月10日(木)本園保護者からカブトムシ等の幼虫をいただきました。たくさんの幼虫が土の中に隠れています。子どもたちは、みんな興味津々です。「えさは?」「どうやって飼うの?」など、これからのことを考えていました。まずは、園長先生から「図鑑で調べてみよう。」「どんなことがわかるかな。」といわれ、調べ始めました。

 

花丸 暑さをふきとばせ!水鉄砲遊び。

6月10日(木) 朝から気温がどんどんと上がり、とても暑い日となりました。子どもたちは、水でっぽう遊びに夢中です。準備した的に当てたり、校庭に飛ばしたり楽しんでいました。そのうち、互いに水のかけあいになり、体中びしょびしょになりました。とても楽しいようでした。