幼稚園ブログ

2022年11月の記事一覧

お誕生日おめでとう!

 昨日は、10月・11月生まれのお友達をお祝いする「『七五三』誕生会」でした。火曜日の「もちずり観音」お参りに続いての “ お楽しみ ” となりました。子どもたちは、それぞれの行事を思いっきり楽しんでいます!

 その様子をお届けします。七五三誕生会.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  おやつが終わって「ごちそうさまでした」のごあいさつ

健やかな成長を祝って!

 1週間早く「七五三参り」をしてきました。一昨日(8日)、いつも「お散歩」に出かける『もちずり観音』(普門院)にお出かけです。いつものお散歩では、上の広場にまっすぐ行きましたが、今回は、「お参り」ですので、お寺にいくつかある建物の中の「観音堂」の前で、みんなでお参りしてきました。

 上の広場に行ってみると、ちょうど「おかやまこども園」の年長さんたちもお散歩に来ていて、少し一緒に遊ぶこともできました。岡山小を中心に、月輪小でも同級生になるお友達です。4月からよろしくね♡

 いつものように、保護者の皆さんにお届けした「お知らせ」はこちらになります。七五三お参り.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

こむこむ館に行ってきました!

 先週金曜日の4日に、毎年恒例の「こむこむ館」に行ってきました。内容は、『ブラックライト』を使った「お絵描き」と『プラネタリウム』での「星空教室」でした。不思議な・きれいな絵と星空を、楽しく体験することができました。

 いつものように、保護者の皆さんにお届けした「お知らせ」はこちらです。こむこむ.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウキウキ モグモグ 楽しかった遠足【パート2】

 昨日のブログに続いて、「遠足」の午後の部【パート2】をお届けします。十六沼公園のメイン広場の『ぴょんぴょんドーム』の南側にある池を周って、下にある『アスレチック』がある広場での様子です。その「お知らせ」がこちらになります!秋遠足(パート2).pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポカポカ ぴょんぴょん 楽しい遠足【パート1】

 先週木曜日(27日)に、「十六沼公園」を目的地に、『秋季遠足』がありました。天気予報的には、少し寒いかと思われましたが、絶好の遠足日和! ポカポカの日差しを浴びて、汗をかきながらいろいろな遊具に挑戦し、みんなと楽しく過ごすことができました。

 保護者の皆さんには、お弁当・おやつの準備から、送迎についても、ご協力ありがとうございました。

 子どもたちの様子を、写真で、バチバチ撮ったので、午前の部と午後の部に分けて「お知らせ」を作成します。まずは、<午前の部>【パート1】がこちらになります。秋遠足(パート1).pdf