幼稚園ブログ

2022年11月の記事一覧

花丸 11月の読み聞かせ

  11月16日(水)あづま子どもの本の会より吉野さんと篠原さんに来ていただき、「11月の読み聞かせ」を全員で行いました。手遊び「せんべやいて」、絵本「とべバッタ」「あたまにかきのき」紙芝居「ちゃんぷくおばけ」を読んでいただきました。みんな、集中してしっかりと聞くことができていました。秋になり集中する時間も長くなって、みんなで楽しく、読み聞かせを聞けるようになり、楽しい会となりました。ありがとうございました。

  

 

花丸 落花生の収穫

 11月9日(水)落花生の収穫を行いました。今年の落花生はとても豊作で、たくさんの落花生をみんなで収穫しました。土の中から株を引っ張り、掘り起こし、一つ一つ落花生を枝からとりました。個数を数えて、各家庭に持ち帰り、食べてもらうことにしました。この時期にしか食べることのできない生落花生は、とてもおいしいですね。

花丸 りんご狩り

 11月8日(火) 庭塚幼稚園からすぐ近くの紺野果樹園に、りんご狩りに行ってきました。紺野さんにりんごの種類を聞いてから、りんご狩りをしました。たわわに実った「こすもふじ」を一人一つ、枝から取ることに挑戦しました。大きくて、とてもおいしそうなりんごで、子どもたちは、慎重にとっていました。帰りにはさんふじと王林をごちそうになり、ぜいたくなりんご狩りとなりました。

花丸 芸術家派遣事業(布紙芝居 なにぬの屋)

 11月7日(月) 福島県芸術家派遣事業で、布紙芝居を子供達全員で参観しました。もともと、劇団で公演などを行っていた方で、表現力抜群でした。子供たちは、ハンカチをおにぎりやサンドイッチ、バナナに見立てて食べる様子に引き込まれ、大きな声で呼びかけに答えていました。布の紙芝居が始まると、その世界に入り込み、体を動かしながらお話を聞いて楽しんでいました。楽しい時間を過ごすことができました。

花丸 誕生会!

 10月31日(月) 10月生まれの誕生会を行いました。お楽しみとして「椅子取りゲーム」を行いました。年長の子供たちが年少のみんなに、ゲームの仕方を教えてくれました。うまく椅子に座れなくて、泣いて悔しがる子もいましたが、みんなで楽しむゲームの仕方を覚え、次の機会に頑張ろうという気持ちになっていたようです。