幼稚園ブログ

2023年11月の記事一覧

焼き芋おいしくいただきました

 今日は、以前に掘り出したサツマイモを焼き芋にしていただく日です。

 まず、サツマイモを丁寧に水洗いして湿らせた新聞紙を巻き、その上をアルミホイルで包みました。それを薪と落ち葉で起こした灰の中に投入。約40分待つと、ほくほくで甘い焼き芋が完成しました。みんなでおいしくいただきました。

七五三をお祝いしました

 今日は「七五三の集い」を行いました。七五三にまつわる紙芝居を見た後に、各クラスの代表園児が千歳飴を入れる袋制作で頑張ったところを発表しました。七五三の歌をみんなで歌った後、みんなで記念撮影をしました。最後におやつをいただいて楽しい集いを終えました。千歳飴はおうちで楽しんでください。

楽しい読み聞かせ会

 今日は2名の読み聞かせボランティアの方が来園し、楽しい読み聞かせ会が行われました。

 「どうぞのいす」「あるひこねこね」などの絵本の読み聞かせの後に手遊びを教えてもらいました。のどの部分を軽くたたきながら声を出すと宇宙人の声になると知った子どもたちは、楽しそうにまねをしていました。次回の読み聞かせ会が楽しみです。

消防署に行ってきました

 今日は園外保育で飯坂消防署を見学してきました。

 最初にDVDを見て、署員の皆さんの仕事の内容のについて知ることができました。また、消防車の装備を教えてもらい、一人ひとり防火服を着せてもらいました。最後に放水の様子を近くで見学しました。今回の見学を通して、消防士や救命士の方々が行っている仕事の大切さを学ぶことができました。

園長先生と遊ぼう

 今日も毎月行っている「園長先生と遊ぼう」がありました。まず初めに、小学校で行っている「運動身体づくりプログラム」の内容を取り入れた動きを行いました。また、今回はペアで行う運動遊びを多く取り入れました。

 こどもたちは様々な運動あそびを楽しむとともに、お互いを思いやる気持ちももつことができました。