福島第二小学校日誌

平成28年度がスタートしました。

2016年4月1日 09時02分

あたたかな春の日差しが眩しい朝,本校では9名の新しい先生方をお迎えしました。
今年度も福島第二小学校は「本気・勇気・元気」を胸に,子どもたちの健やかな成長を支えてまいります。
地域・保護者の皆様には,今後とも様々な面でご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

離任式

2016年3月28日 10時51分

 例年になく,職員の3分の1が異動する大規模の異動になりました。保護者の皆様には,それぞれが大変お世話になりました。
 転出・退職者一同福島第二小学校で学ばせていただいたことを糧に次の学校でもそれらを生かして精進することをお誓い申し上げます。

卒業証書授与式

2016年3月23日 10時33分

3月23日,体育館で晴れやかな卒業証書授与式が挙行されました。朝から良い天気です。気温も例年より少し高めでした。国歌,校歌を歌った後,6年生44名一人ひとりに卒業証書が手渡されました。6年生の落ち着いた態度は立派でした。心に残るすてきな卒業証書授与式になりました。ご臨席をいただいたご来賓,保護者の皆さまに感謝申し上げます。

EAA の先生の活躍②

2016年3月1日 10時07分

もう一人のEAAの先生をご紹介します。板倉ゆかり先生です。先生は、12月から本校で外国語活動の指導に当たっていただいています。2月18日は、先生の最後の授業日でした。
 5年1・2組が先生に教えていただきました。このような取組を通して、子どもたちは英語の力を伸ばしています。

要注意!!!インフルエンザの罹患者が 急に増えてきました

2016年3月1日 10時06分

先週からインフルエンザにかかる児童が増え始め、2月22日(月)は、6人がインフルエンザでお休みをしました。インフルエンザの猛威は、お隣の渡利小では、学級閉鎖、岡山小ではなんと学年閉鎖だそうです。附属小でもA型が収まったかと思ったらB型インフルエンザがで始まったそうです。
  保護者のみなさんには、風邪症状がある場合は、無理して登校させずに、早めに医療機関を受診し、ゆっくり体を休めるようにしてください。インフルエンザでお休みした場合、お医者さんから登校してもよいというお墨付きをいただいてから、登校させるようにしてください。どうぞ、蔓延防止にご協力ください。耳たこだとは思いますが、感染症の予防は、なんといっても手洗いとうがい。外出後、排便後はもとより、食事前もしっかりと手洗いうがいに努めるようお願いします。
もちろん、睡眠やバランスのとれた食事も大切です。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。