ブログ 蛍ニュース

1学年総合的な学習 ときめき仕事体験

2024年11月12日 14時56分

 キャリア教育の一環として、ときめき仕事体験を実施し、次の5つの体験講座を開催していただきました。

 ①救急救命士の仕事体験

 ②パティシエの仕事体験

 ③漫画家の仕事体験

 ④ミニ四駆で自動車を学ぼう

 ⑤パソコンを使ってホームページをつくってみよう

 どの講座の生徒も、目を輝かせて取り組んでいました。将来のキャリア選択の一助となることでしょう。

社会を明るくする運動 メッセージ表彰伝達

2024年11月11日 14時31分

 本日、本校校長室において、第74回社会を明るくする運動『社会を明るくする青少年からのメッセージ』表彰伝達が行われました。この活動は、毎年2年生を対象としてメッセージが出品され、優秀賞が選出されます。本校からは、加藤沙弥さん(2-2)の作品が選ばれました。

避難訓練

2024年11月6日 15時47分

 福島消防署の方を講師に招き、避難訓練を実施しました。

 今回は、消火器の使い方の実習も行っていただきました。

 いざ、という時の備えになったかと思います。

 これを機に、家庭でも、いざという時の行動について確認してみてはいかがでしょうか。

中央地区文化祭準備ボランティアを行いました

2024年10月25日 18時50分

 10/24(木) 水害避難訓練のため、学校から中央学習センターへの避難経路を確認しました。

 学習センター到着後、10/26・27に催される中央地区文化祭の準備ボランティア活動を続けて行いました。地域の方々が気持ちよく参加できるように除草作業や会場作成を手伝いました。生徒らは、学習センターの職員の皆様とともに、清々しい汗をかきながら笑顔で活動しました。

福島市手話出前講座実施しました

2024年7月17日 15時59分

 本日2年生の道徳の授業で福島市手話出前講座を実施しました。講師として吉田愛様、高橋富士子様をお招きし、手話について実演を通して学びました。講座を通して、耳の聞こえない人への接し方、デフリンピック、手話の技法など様々なことを学びました。