平野小の子どもたちのすがた

第1学期終業式

2017年7月20日 17時10分

 本日7月20日は第1学期終業式がありました。終業式では、校長先生から「1学期を振り返ることの大切さ」と「夏休みの計画をしっかり立てること」についての話がありました。
 また、1年、3年、5年の代表児童から「1学期の反省と夏休みの計画」についての発表がありました。1学期にできるようになったことや夏休みにがんばりたいことなど、すばらしい発表ができました。
 明日から楽しい夏休みになります。『自分の命は自分で守る』を合言葉に、安全で有意義な夏休みにしてほしいと思います。保護者の皆様のご協力をお願いいたします。
    

特設音楽部の発表

2017年7月14日 18時40分

 7月16日(日)の福島県吹奏楽コンクール県北支部大会に、本校の特設音楽部が出場します。今日の全校集会では、全校児童にその演奏を披露しました。すばらしい音楽の音色が体育館に響きました。演奏が終わったとき、なんともいえない余韻とともに、児童からの拍手が続きました。当日は自分たちの満足のいく演奏ができるとともに、聴いているお客様にも素敵な音楽が届けられるようがんばってほしいと思います。保護者の皆様の応援をよろしくお願いいたします。
      

宿泊学習に行ってきました。

2017年7月9日 10時54分

5年生が7月5日から2泊3日で宿泊学習に行ってきました。那須甲子青少年自然の家に泊まりました。初日は茶臼岳登山でしたが,強風のため途中で引き返すことになってしまいました。また,夜はナイトハイクの予定でしたが,前日に自然の家敷地内で熊が出没したということで,これもまた中止になってしまいました。2日目は,野外炊飯で焼きそばづくり,オリエンテーリング,キャンプファイヤーと,計画通りに実施できました。3日目は,だるまの絵付け体験をしました。心配された天気も,3日間とも晴天に恵まれ,普段学校ではできないすばらしい体験をすることができました。子どもたちは,友達と協力し助け合ったり,友情を深め合ったりして,一回り成長したと思います。

鑑賞教室がありました。

2017年6月26日 17時30分

 6月26日(月)には、鑑賞教室を行いました。今年は、劇団KIZNA工房による「けいどろ」という演劇でした。華やかな舞台セットで、ハラハラドキドキの場面も主人公の悩みや葛藤の場面もある、すばらしい劇でした。あっという間の90分に、1年生から6年生まで大喜びでした。
      

マイスクールオリエンテーリング

2017年6月24日 12時25分

 6月24日(土)の3校時は、児童会主催の「マイスクールオリエンテーリング」を行いました。掃除の班(縦割り班)ごとに楽しく活動することで、異学年で協力するよさを感じることができました。
班長がチェックマップを持ち、各教室や体育館などにある課題に仲良く取り組んでいる姿がとても印象的でした。
       

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。