新着情報

RSS2.0

New Blog

らいねん、きてね~

2015年10月8日 16時51分
今日の出来事

 就学時健康診断を行いました。
 来年入学予定の子どもたちが集まり、健康診断やスクリーニング検査を受けました。

 子どもたちががんばっている間、保護者の皆さんは、校長先生の子育て講座を受けていました。途中、意見を交流し、なごやかに話し合いができました。
 来年4月、平田小学校で会えるのを楽しみにしています絵文字:重要

避難訓練をしました

2015年10月8日 16時31分
保健室

 第3回避難訓練をしました。大きな地震が起き、まず机の下にもぐり頭を保護し、ゆれがおさまったところで、避難場所に移動するーという想定でした。

 避難の時には「お・か・し・も」をしっかり守る子どもたち。避難開始から2分17秒で避難完了でした。

 お隣の平田幼稚園もいっしょの訓練でした。幼稚園と小学校の連携がここでも発揮されていました。
 台風の風が吹き荒れる中の反省会でしたが、災害時のの心得などを真剣に聞く子どもたちです。

じょーもぴあに行ってきました

2015年10月7日 16時31分
6年

 じょーもぴあ宮畑遺跡に6年生が行ってきました。

 まず外の展示場の様子を見学しました。熊がいたので弓でうちました。

 うまく火をつけることにも成功し、さらに原始的な道具でも火がつけられた子どももいて、驚きでした。

 太さ90㎝もある柱を登れた3人。得意そうです。
 
 次にじょーもぴあの室内展示室で調べ学習をしました。不思議な形の土偶を見て驚いていました。
 1日縄文人になれました!

学習発表会じょうほう 1年生

2015年10月6日 11時52分
1年

 1年生もがんばっています。今日は学習発表会に向けてステージを使って練習しました。

 いつもかわいらしい1年生が、ポンポンを手にかっこよくおどっています。

 伸びるところは伸ばし、ちぢむところはちぢみ・・・。難しいボックスステップも何のその!

 本番のステージを盛り上げるぞ~。みなさん、見に来てください絵文字:重要

最後の学習発表会を成功させるぞ

2015年10月5日 12時01分
6年

 6年生は、今回の学習発表会が最後となります。だから取り組みの気合いが違っています。ステージの練習でも、本番さながらの演技を見せていました。

 6年生9名の一人一人が輝く内容になっています。

 ぜひ24日は体育館に足を運んでいただきたいと思います。待ってまーす!

学校行事予定

2025年

4月

3 / 30
(日)
3 / 31
(月)
4 / 1
(火)
4 / 2
(水)
4 / 3
(木)
4 / 4
(金)
4 / 5
(土)
4 / 6
(日)
4 / 7
(月)
4 / 8
(火)
4 / 9
(水)
4 / 10
(木)
4 / 11
(金)
4 / 12
(土)
4 / 13
(日)
4 / 14
(月)
4 / 15
(火)
4 / 16
(水)
4 / 17
(木)
4 / 18
(金)
4 / 19
(土)
4 / 20
(日)
4 / 21
(月)
4 / 22
(火)
4 / 23
(水)
4 / 24
(木)
4 / 25
(金)
4 / 26
(土)
4 / 27
(日)
4 / 28
(月)
4 / 29
(火)
昭和の日
4 / 30
(水)
5 / 1
(木)
5 / 2
(金)
5 / 3
(土)
憲法記念日

関係機関



福島県教育委員会

福島県教育センター