中学生と落ち葉拾い
2024年11月15日 16時23分11月11日(月)午後から、蓬莱中学校の2年生と一緒に「落ち葉拾い」を行いました。小学校と中学校を繋ぐ「連接事業」の1つです。学区内の中央公園にはたくさんの木々が茂っています。もちろん、落ち葉も大量にありました。中学生と一緒に活動することができました。
11月11日(月)午後から、蓬莱中学校の2年生と一緒に「落ち葉拾い」を行いました。小学校と中学校を繋ぐ「連接事業」の1つです。学区内の中央公園にはたくさんの木々が茂っています。もちろん、落ち葉も大量にありました。中学生と一緒に活動することができました。
秋も深まり、中庭の木々が色づいてきました。
11月6・7日に3~6年生の食育授業を行いました。内容は学年の発達段階に応じて、間食のとり方や残菜を減らすための取り組みなどでした。
南部給食センターの栄養教諭においでいただいて実施しました。
11月5日(火)今日から、校内マラソン大会に向けた全校練習(ランラン・タイム)が始まりました。自分のペースで休まずに走ることを目的として行っています。
11月5日(火)1・2年生で「食育の授業」を行いました。南部給食センターから先生をお招きして行いました。
1年生は「野菜」について勉強しました。
2年生は「栄養素」について勉強しました。
お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。