蓬莱東小学校日誌

チューリップの球根贈呈式(低学年)

2024年11月28日 10時19分

11月27日(水)にチューリップの球根贈呈式を行いました。地区の交通安全母の会様より学校で植えるチューリップの球根をいただきました。会長さんから交通安全についてお話を聞いた後、球根をいただきました。

最後に、みんなで記念写真を撮りました。

いただいた球根は校舎前に花壇に植える予定です。

 

のこぎり教室(4年生)

2024年11月26日 18時04分

11月26日(火)農林事務所の方を先生としてお招きして「のこぎり教室」を行いました。のこぎりの使い方を教えていただいた後は、一緒に切り方を教わりました。みんな上手に使えるようになりました。

幼保小の連携を図る取り組み

2024年11月26日 17時57分

11月26日(火)地区内の保育園児をお招きして、小学校を体験してもらいました。1年生がお兄さん・お姉さんになって一緒に遊んだ後は、学校の中を探検しました。お昼には給食の試食をしました。お話をよく聞いて小学校を体験していました。

社会科見学(5年生)

2024年11月26日 17時54分

11月26日(火)5年生は社会科見学で「コミュタン福島」に行ってきました。震災に関することや放射線、これからの福島について学んできました。

災害・防災出前授業(5・6年生)

2024年11月25日 15時23分

11月25日(月)に「災害・防災出前授業」を5・6年生で行いました。県北建設事務所から講師の先生方をお呼びして行いました。災害の内容について詳しく勉強した後、それらの災害から身を守る方法を学びました。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。