10月1日火曜日、福島地区中学校特別支援学級・特別支援学校中学部による合同スポーツ大会が開催されました。
この大会は、スポーツ大会の場を通して、親睦を深めたり、社会性を高めたり、ルールを守り全力で競技する精神
を養ったりすることを目的として行われています。
競技は、バスケットボール、フライングディスク、ボッチャの3種目で、本校は、他校と合同チームを編成して、
バスケットボール競技に出場しました。4チームのリーグ戦で、1試合前後半6分ハーフの試合を行いました。
また、途中フリースロー大会も行われ、参加者は、バスケットボールを通じて、スポーツを楽しみ、お互いの親睦
を深め合いました。
【バスケットボール競技の様子】












9月25日水曜日より、福島支部中学校体育連盟新人総合体育大会が開催され、本校より男女バスケットボール部、
バレーボール部、男女卓球部が出場しました。
各部ともにこれまでの練習の成果を発揮し、最後まで粘り強く戦いました。
結果は、以下のとおりです。
今後は、今大会の結果を踏まえ、各競技団体主催の県北大会及び県大会ならびに来年の中体連総合体育大会に向け
て、心・技・体を鍛え上げ、個人やチームの目標が実現できるよう頑張りましょう!
【大会の結果】
〇 男子バスケットボール部 予選リーグ 対 蓬莱中 41:85 惜敗
対 川俣中 31:52 惜敗
〇 女子バスケットボール部 予選リーグ 対 渡利中 13:31 惜敗
対 福三中 12:86 惜敗
〇 バレーボール部 予選リーグ 対 北信中 0:2 惜敗
対 福一中 2:0 快勝
Aブロックトーナメント(2日目) 1回戦 対 野田中 2:0 快勝
準決勝 対 岳陽中 2:0 快勝
決 勝 対 信夫中 2:0 優勝
〇 男子卓球部
個人戦トーナメント 1回戦 対 清水中 3:1 快勝
2回戦 対 福一中 0:3 惜敗
〇 女子卓球部
個人戦トーナメント 1回戦 対 福四中 3:1 快勝
2回戦 対 西信中 1:3 惜敗
【25日(1日目)の様子】
《男子バスケットボール部》












《女子バスケトボール部》












《バレーボール部》












【26日(2日目)の様子】
《男女卓球部》












《バレーボール部 Aブロック決勝》












9月18日水曜日、第1学年の総合的な学習の時間に「職業人に聞く会」を実施しました。
今回で7回目となるこの会は、福島市教育委員会の中学生ドリームアッププランに基づいて、生徒一人一人に
望ましい職業観や勤労観を養い、将来の夢や希望を大きく膨らませるために実施しています。
最終回となる今回は、内池醸造株式会社(日本醤油協会)のしょうゆもの知り博士と株式会社ミート・コンパ
ニオンの方々からの講話と五感を働かせる体験を通じて、食品業界の様々なことを学びました。
また、醤油づくりの講話では、材料となる大豆や麹菌を手に取って見たり、もろみの匂いを嗅いだりしながら、
醤油づくりの工程を学びました。
さらに、ミート・コンパニオンの方の講話では、食の安全・安心と質の高いフードサービスを提供するための
企業の取組について学びました。加えて、生徒も教員も御社で製造された「すき焼き」を実食させていただき、
「とてもおいしい」「これなら買って食べたい」と感想を述べていました。
今後の学習では、自分の興味・関心に基づく探究学習「職業調べ」が始まります。第2学年で予定されている
職場体験活動に向けて、職業についての学習をさらに広げ、深めてほしいと思います。
【「職業人に聞く会」の様子】
《しょうゆもの知り博士の講話》






《フード・コンパニオンの方の講話》





