飯野中学校日誌

Face to Face ウォークラリー

2025年4月8日 15時27分

 8日(火)の5・6校時目に新入生歓迎会として、Face to Face ウォークラリーを実施しました。

2・3年生のガイドキャストが1年生とともに校舎をめぐり、生徒会専門委員会や部活動について理解を深めました。2・3年生からは、活動内容をクイズ形式で紹介をしたり、実際に活動を体験させたりと、飯野中学校の魅力を1年生に伝えることができました。

 1年生の緊張をほぐし、上級生やクラスメイトとよりよい関係を築くきっかけとなったようです。

IMG_3444IMG_3449IMG_3457IMG_3458IMG_3462IMG_3465IMG_3467IMG_3469IMG_3476IMG_3484IMG_3488IMG_3496IMG_3498IMG_3506

3月の「お楽しみ給食レシピ」をアップしました

2025年3月31日 16時30分

3月の「お楽しみ給食レシピ」は、「主菜:豆腐のチリソース」「副菜:切干大根のハリハリ合和え」

「汁物:あさりのお吸い物」です。とてもおいしいので、ご家庭でも是非お試しください。

令和6年度の教育活動が終了しました

2025年3月31日 16時00分

今日で、令和6年度の飯野中学校の教育活動が終了しました。

3月13日には、第68回卒業証書授与式を実施し、31名の卒業生が本校を巣立ちました。

また、3月21日には修了式を実施し、1年生33名、2年生26名に修了証書を授与しました。

さらに、3月24日には新入生38名が参加し、新入生オリエンテーションを実施しました。

加えて、3月28日には離任式を実施し、7名の教職員を見送りました。

明日、4月1日からは新年度がスタートし、7日には着任式及び始業式ならびに入学式を実施します。

保護者や地域の皆様には、今年度1年間大変お世話になりました。誠にありがとうございました。

新年度も引き続き、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

【修了式の様子】

1 2 3

4 5 6

7 8 9

【新入生オリエンテーションの様子】

10 11 12 

13 14 15

【特設陸上競技部の練習の様子】

4 5 6

7 8 20250327_080701

【春を迎えた校舎内外の様子】

 2 1 3

12 13 14

第3学年 分散会より

2025年3月12日 16時25分

3月12日水曜日、卒業式前日に3年生が分散会を実施しました。

この会の企画は、3年代表生徒の卒業対策委員が行い、3学年担当教員と校長が招待されました。

前半は、体育館で障害物競争とドッジボールを行いました。障害物となる第1関門は、縄跳び20回

のノルマ、第2関門はクイズ、第3関門は教員とのジャンケン対決、第4の関門は借り者競争で、

4チームで競い合いました。終始、和やかな雰囲気の中、学級担任が所属した2班が勝利しました。

続いて、12VS34班対抗のドッジボールを行い、僅差で12班が勝利しました。

次に教室に移動し、フルーツ・バスケットを楽しみました。「分散会が楽しい人」や「このクラス

でよかった人」と声が上がると全員が席を移動しました。

その後は、ジュースとスィーツ等を飲食しながら、班ごとにトークに花を咲かせたり、ジェンガや

トランプなどのゲームを楽しんだりしました。

いよいよ明日は、飯野中学校での最後の日となります。

チーム飯野中として、思い出に残る最高の卒業式をワンチームとなってつくりあげましょう。 

【分散会の様子】

進行を務める卒業対策委員 2 3  

4 5 6

7 8 9

 10 11 12   

13 13 15

16 17 18 

19 20 21

22 23 24

25 26 27

28 29 30

31 32 33

34 35 36

第2回授業参観・学年懇談会より

2025年3月6日 12時22分

2月28日金曜日、第2回授業参観及び学年懇談会ならびにPTA専門委員会、常任委員会、

役員選考委員会を開催しました。

授業参観では、1年1組が数学の授業、2組が英語の授業、2年1組が音楽の授業、3年1組

が英語の授業、3組が自立活動の授業を行いました。

また、学級懇談会では、1年間の学習と生活の様子や新年度の主な予定、修学旅行や進路対策

等について話合いが行われました。

さらに、PTA専門委員会では、今年度の活動の反省と次年度の活動計画について話し合われ、

常任員会では、各専門委員会及び各学年懇談会の報告と確認が行われました。

加えて、役員選考委員会では、次年度の本部役員の候補者を選考しました。

保護者の皆様におかれましては、年度末のお忙しい中、授業参観及び学年懇談会等にご出席い

ただきありがとうございました。

【授業参観及び学年懇談会の様子】

《1年1組 数学》

1 2 3

《1年2組 英語》

1 2 3

《2年1組 音楽》

1 2 3   

《3年1組 英語》

1 2 3 

《3組 自立活動》

1 2 3 

《第1学年懇談会》 

1年懇談1 1年懇談2 1年懇談3

【第2学年懇談会】

2年懇談1 2年懇談2  2年懇談3 

《第3学年懇談会》

3年懇談1 3年懇談2 3年懇談3

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。