3月の「お楽しみ給食レシピ」は、「主菜:豆腐のチリソース」「副菜:切干大根のハリハリ合和え」
「汁物:あさりのお吸い物」です。とてもおいしいので、ご家庭でも是非お試しください。
今日で、令和6年度の飯野中学校の教育活動が終了しました。
3月13日には、第68回卒業証書授与式を実施し、31名の卒業生が本校を巣立ちました。
また、3月21日には修了式を実施し、1年生33名、2年生26名に修了証書を授与しました。
さらに、3月24日には新入生38名が参加し、新入生オリエンテーションを実施しました。
加えて、3月28日には離任式を実施し、7名の教職員を見送りました。
明日、4月1日からは新年度がスタートし、7日には着任式及び始業式ならびに入学式を実施します。
保護者や地域の皆様には、今年度1年間大変お世話になりました。誠にありがとうございました。
新年度も引き続き、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
【修了式の様子】



【新入生オリエンテーションの様子】

【特設陸上競技部の練習の様子】


【春を迎えた校舎内外の様子】


2月28日金曜日、第2回授業参観及び学年懇談会ならびにPTA専門委員会、常任委員会、
役員選考委員会を開催しました。
授業参観では、1年1組が数学の授業、2組が英語の授業、2年1組が音楽の授業、3年1組
が英語の授業、3組が自立活動の授業を行いました。
また、学級懇談会では、1年間の学習と生活の様子や新年度の主な予定、修学旅行や進路対策
等について話合いが行われました。
さらに、PTA専門委員会では、今年度の活動の反省と次年度の活動計画について話し合われ、
常任員会では、各専門委員会及び各学年懇談会の報告と確認が行われました。
加えて、役員選考委員会では、次年度の本部役員の候補者を選考しました。
保護者の皆様におかれましては、年度末のお忙しい中、授業参観及び学年懇談会等にご出席い
ただきありがとうございました。
【授業参観及び学年懇談会の様子】
《1年1組 数学》

《1年2組 英語》

《2年1組 音楽》
《3年1組 英語》
《3組 自立活動》
《第1学年懇談会》

【第2学年懇談会】
《第3学年懇談会》
