交通教室と委嘱状交付式
2025年4月11日 11時50分本日、交通安全教室と6年生への「家庭の交通安全推進員委嘱状交付式」を行いました。交通教室は西部交番より3名の警察官を講師としてお招きして安全な歩き方を教えていただき、2校時目に3・4年生、3校時目に1・2年生、4校時目に5・6年生が行いました。横断歩道では左右を確認して手をあげて歩行すること、縁石にはのぼらないことなどを確認しながら学校周辺を歩きました。2校時目の休み時間には「家庭の交通安全推進員委嘱状交付式」を体育館で行い、6年生が推進員に委嘱されました。代表児童が、みんなのお手本となることやシートベルトの着用を家族へ呼びかけることなどを誓いました。今年度1年間、事故のない1年間にしていきたいです。