63名の新入生!
2025年4月7日 15時39分本日、令和7年度の入学式を行いました。今年度の新入生は63名で2学級です。63名の子どもたちは、上手に話を聞くことができたり、自分の名前を呼ばれると返事をして立ったりと、立派な態度で式に参加することができました。PTA会長がお祝いの言葉を述べ、2年生の代表児童が明日からの学校生活が楽しいものであることを歓迎のことばで述べました。63名の1年生が1日でも早く学校生活に慣れ、楽しい学校生活をおくることができるよう、教職員一同でがんばっていきます。
本日、令和7年度の入学式を行いました。今年度の新入生は63名で2学級です。63名の子どもたちは、上手に話を聞くことができたり、自分の名前を呼ばれると返事をして立ったりと、立派な態度で式に参加することができました。PTA会長がお祝いの言葉を述べ、2年生の代表児童が明日からの学校生活が楽しいものであることを歓迎のことばで述べました。63名の1年生が1日でも早く学校生活に慣れ、楽しい学校生活をおくることができるよう、教職員一同でがんばっていきます。
本日、令和7年度の着任式・第1学期始業式を行い、体育館には元気な子どもたちの姿が戻ってきました。着任式では、新しい先生方8名を紹介し、6年代表児童が歓迎の言葉を述べました。進級した子どもたちと新たな教職員のスタートにふさわしい式となりました。
春休みに大きな事故やけががなく、子どもたちが元気に新年度を迎えることができ、大変うれしく思います。保護者の皆様に感謝申し上げます。
とても立派な卒業式となりました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。中学校でのご活躍を祈念いたします。
本日、令和6年度の修了証書授与式を行いました。1学年62名、2学年52名、3学年60名、4学年69名、5学年72名、計315名の代表として、5年生に修了証書を授与しました。学年ごとの返事や代表児童に合わせての全体での礼などがとても合っていて、「さすが、三河台小学校の子どもたちは立派だな。」と感心させられました。修了式にふさわしい態度で臨めた子どもたちの姿から、1年間の成長を感じました。
本日、卒業証書授与式の予行を行いました。当日参加する5年生と教職員、そして主役の6年生とで行いました。5年生も6年生も参加する態度や動作が日に日に立派になってきており、今日の予行では呼びかけや式歌もとても上手にできていました。本番は21日です。きっと6年生一人一人が主役の式になると思います。楽しみです。