お知らせ
いじめ防止基本方針を更新しました(R5.11)
本校の教育目標
共に生きる力を持った心豊かなたくましい子どもの育成
○ すすんで学ぶ子ども
◇ 問題を主体的・探究的に解決できる授業の質的改善に努めます。
◇ 協動的に学び合う力を育てます。
○ 思いやりのある子ども
◇ 相手の立場や気持ちを考えて行動できる心を育てます。
◇ 生き物やものを大切にする心を育てます。
○ やりぬく子ども
◇ 目標達成を目指して最後まで努力する心を育てます。
◇ 責任感をもって活動する心を育てます。
○ たくましい子ども
◇ めあてに向かって粘り強く取り組む態度を育てます
◇ 健康や安全に対する意識を高めるとともに、基本的な生活習慣の定着に努めます。
校章について
本校は,昭和7年に福島第六尋常小学校として設立されました。「三河台」という名前は,「三河南町」と「曽根田岡台」の2つの地名を組み合わせものです。
第六小学校の「六」は,今でも子どもたちの目標として残されています。
雪の結晶をかたどった校章には,
「6本のペン」「6つの花びら」の意味があります。
「6つの花びら」は,「友愛」「奉仕」「健康」「質実」「明朗」「忍耐」の心を忘れずに,
本校の児童であることに誇りをもって,この6つの大切な心を次代に受け継いでほしいという願いが込められています。
このことにちなんで、本校のことを「六華」ということもあります。
周辺地図
転入される方へ
転入される方は,市役所で「転入学通知書」を受け取り,前の学校から預かった書類等と一緒にお持ちになって,本校にお越しください。
転入日前に,制服や運動着などについてお話したいので,できるだけ早めに連絡をいただけると助かります。
℡ 024-534-0161
学校へのアクセス
JR福島駅西口から、北西方向に徒歩約5分