朝のマラソン活動始動
2018年4月10日 14時21分本日より、朝のマラソン活動が始まりました。
学校へ到着すると、すぐに着替えて、提出物や宿題などを出し、校庭へ飛び出してくる子どもたち。
それぞれ自分のペースで、走っています。
1日の「小さな1歩」が、継続していくことにより「大きな1歩」となります。
体力の向上目指してがんばっていきましょう。
なお、高学年生は、朝のボランティア活動として、校舎内外の清掃を行っていました。
5
本日より、朝のマラソン活動が始まりました。
学校へ到着すると、すぐに着替えて、提出物や宿題などを出し、校庭へ飛び出してくる子どもたち。
それぞれ自分のペースで、走っています。
1日の「小さな1歩」が、継続していくことにより「大きな1歩」となります。
体力の向上目指してがんばっていきましょう。
なお、高学年生は、朝のボランティア活動として、校舎内外の清掃を行っていました。
5
昨日より、1年生も集団登校を行っています。
班長さんは、1年生の歩くスピードに合わせながら、やさしくお世話しています。
また、朝のあいさつが、昨年以上に大きな声で元気よくできるようになってきました。
すばらしいことです。
交通事故にあわないよう気をつけながら、安全に登下校していきましょう!
4
学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
久しぶりに登校する子どもたちの顔は、進級の喜びと、意欲にあふれ、凛々しく見えました。
平成30年度も、みんなで力を合わせ、「笑顔にあふれ、明日も楽しみな学校」となるようにがんばっていきましょう。
【着任式】
本校へ、2名の先生方が着任されました。前任者同様、よろしくお願いします。
【入学式】
ご入学おめでとうございます。
本年度、9名の入学生がありました。本校では、大人数の学年となります。
みんな、にこにこ、元気いっぱいでした。
来週から、楽しく勉強や運動に取り組んでいきましょう。
3
明日から、新年度が始まります。
入学、進級を祝うかのように、桜が満開に咲き誇っています。
全校生が元気に登校できることを待っています。
新1年生も、元気に登校しましょう!!
2
4月になり、心地よい青空の下、平成30年度が始まりました。
今年度も、よろしくお願いします。
4月6日には、全員そろって元気に登校するのを待っています。
【朝の光を浴びた校舎】
【花壇の花も咲き誇り、百年の庭の桜も開花しました】
H30 №1