瀬上小学校日誌

家庭の交通安全推進員委嘱状交付式

2025年4月17日 12時40分

6年生が家庭の交通安全推進員委嘱状交付式を行いました。

福島北警察署の方から委嘱状を手渡されました。

自分の命を守るとともに、家庭を中心とした周りの人に交通安全を呼びかける大切な仕事です。

一年間事故なく過ごせるようがんばってほしいですね。

①②③

6年生に感謝の気持ちを込めて ~ありがとう集会~

2025年2月27日 14時52分
今日の出来事

2/27(木)“6年生ありがとう集会”が開かれました

企画運営は5年生

卒業する6年生への感謝の気持ちを込めた全校生による集会活動です

DSC_0788

これまで瀬上小をリードしてきた6年生の入場

DSC_0789

5年生による開会の言葉

〇Xゲームで楽しく交流

6年生から5年生へ
鼓笛の移杖音楽

最後に6年生からお礼の気持ちを込めた歌のプレゼント
伴奏も6年生代表
『旅立ちの日に』の瀬上小バージョン(替え歌)で下級生にメッセージ音楽

子どもたちの、子どもたちによる、子どもたちのための素敵な会になりました

あと1か月、6年生との最後の時間をみんなで大切に過ごしましょう

みそづくり体験スタート! ~5年生~

2025年2月27日 09時07分
今日の出来事

2/5(水)、5年生の総合的な学習の時間では“みそづくり体験”がスタートしました

講師はPTA会長でもあります内池平蔵商店の店主様です

DSC_0771

前日から水に浸した大豆を軟らかく煮て、いよいよ仕込み作業の始まり

まずは、やさしくつまんでつぶします

DSC_0770

次は、樽に入れて発酵の準備

DSC_0772

この後、2か月おきくらいに“天地返し”という作業にも取り組みます

そうすれば半年後にはおいしい“おみそ”が完成

完成した“おみそ”は6年生での調理実習で味わう予定です

今からでき上りが楽しみ

講師の内池様、今年の“みそづくり”もどうぞよろしくお願いいたします

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。