学校日誌

4月25日(金) 給食

2025年4月25日 14時33分

今日のメニューは、切れ目入り丸パン パックソース 大豆とトマトのスープ コールスローサラダ 県産キャベツメンチカツ でした。給食では、積極的に県産食材を使っています。今日は、スープの大豆とメンチカツの豚肉が県産食材です。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまさまでした。

写真データが壊れてしまって画像がありあせん。すみません。

英語の授業の様子②

2025年4月25日 13時58分

3年生の教室でも英語の授業中でした。こちらは、デジタル教科書を使っての授業です。IMG_1194

英語の授業の様子①

2025年4月25日 13時45分

2年の教室では、ALT(外国語指導助手)とのチィームティーチングで授業を進めていました。本校のALTは、ディビット•マクレリー先生です。リズミカルに授業が進んでおり、楽しそうです。IMG_1191

給食準備の様子

2025年4月24日 12時23分

1年生の教室で給食を準備していました。本校では昨年度から各自がエプロンを準備するようにしています。給食の準備もスムーズになってきているようです。

IMG_1210

4月24日(木) 給食

2025年4月24日 12時02分

今日の献立は、麦ごはん ポークカレー フルーツポンチ 味付けゆでたまご です。カレーは、多くの人が好きなメニューだと思います。令和7年度給食、はじめてのカレーでした。フルーツポンチや味付けゆで卵もおいしかったです。ごちそうさまでした。IMG_1207

フォトアルバム

2022年度の点描

 令和4年度も校舎内外、周辺等の四季の移ろいの様子を紹介します。身近な場所に、美しい風景がたくさんあることに気づいていただければ幸いです。

2021年度の点描

学校の周りの季節の変化などを写真で紹介するものです。
blogと重複することがありますがご了承ください

2019校舎

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。