【号外】感謝コンサート~地域の皆様に…~ R7 03 22
2025年3月23日 12時00分1年の終わりに、日ごろお世話になっている地域の皆様方に感謝の気持ちを伝える「感謝コンサート」も2年目を迎えました。3月22日(土)、清水学習センターで行われました。
1年の終わりに、日ごろお世話になっている地域の皆様方に感謝の気持ちを伝える「感謝コンサート」も2年目を迎えました。3月22日(土)、清水学習センターで行われました。
令和6年度の修了式を行いました。生徒一人一人の成長が実感できる式となりました。
「ご飯、牛乳、ヤムニョムチキン、生わかめサラダ、トックスープ」というラインナップ。「今年度の給食は、今日が最終日です。だいすきふくしまの日、和食の日、かみかみの日、適しおの日や季節の行事食、郷土料理などを毎月取り入れてきました。給食で健康な体を育むことはもちろん、皆さんの心に残る給食を来年度もお届けしたいと思います。」(「西部学校給食センターからこんにちは」より)西部学校給食センターの皆さん、1年間、おいしい給食を届けていただき、ありがとうござました。感謝申し上げます。それでは、1年間に感謝して「いただきます!」。
北西の風が強く吹き、冷たさを感じます。空気がひんやりして冬に戻ったかのようです。
「ご飯、牛乳、ますの塩焼き、凍み豆腐のゴマ和え、小松菜の味噌汁、いもけんぴパリッシュ」というラインナップ。
「凍み豆腐は福島市立子山の特産品です。300年余り前、信夫郡大森村(今の大森地区)の圓通寺の住職が修行に出かけた際に、高野山の高野豆腐を持ち帰り、福島の気候に合わせた製法であみ出したのが始まりと言われています。今日の給食ではゴマ和えにしています。」(「西部学校給食センターからこんにちは」より)それでは、じっくりと味わいましょう。いただきます!