日誌

岡山小日誌

県障がい者スポーツ協会~車椅子バスケ体験~

14日(木)、5年生は、県障がい者スポーツ協会の出前講座を行いました。

当日は、講師として、車椅子バスケの選手4名においでいただき、

講話をお聞きしたり、車椅子バスケを体験したりしました。

子どもたちは、貴重な体験をさせていただきました。

また、車椅子ユーザーの方々のお話を聞き、自分たちにできることについて

考えを深めることができました。

 

持久走記録会~1.2.3.4年~

11月14日(木)、持久走記録会を行いました。

天気に恵まれ、晴天の下、気持ちよく走り自分の記録を伸ばすことができました。

応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

19日(火)には、高学年の持久走記録会があります。

お時間がありましたら、応援よろしくお願いします。

もちずり文化祭に出品しました

10月26日、27日に、もちずり学習センターで開かれた文化祭に、本校からも作品を出品しました。

図画工作科の時間や書写の時間を使って、ていねいに作品を仕上げました。

出品した作品は、校舎内にも掲示して、全校生にみてもらえるようにしています。

福島第三中学生と一緒にあいさつ運動2

10月のあいさつ運動に続き、2回目のあいさつ運動を行いました。

今回も福島第三中学校の生徒4名(本校卒業生)が来校してくれました。

本校からは、5・6年生の環境委員、代表委員、有志が校門に立ち

あいさつ運動をしました。

一段と寒くなり、冬の訪れを感じさせる朝でしたが、

元気にあいさつをすることができました。

中学生の皆さん、ありがとうございました。

全校集会

11月の全校集会を開きました。

まずは、これまでに活躍した子ども達への表彰を行いました。

〇地区作文コンクール

〇地区読書感想文コンクール

〇下水道ポスターコンクール

〇福島市民スポーツ大会

〇小学校体育大会陸上競技大会

次に、校長先生のお話です。

学習発表会について、「よく頑張ったこと」「挑戦すれば何でもできるようになること」

「できるようになったのは、おうちの方の応援と先生方の指導があったこと」などを話しました。

「11月の目標は何か?」という問いかけに、5年生の一人が「鼓笛をがんばりたい」と答えました。

「そのように目標を見つけて頑張ることが大切だ」ということを話し、

「校生に頑張ってほしいこととして、2つ話しました。

1つ目は「学習」です。

けじめをつけながら、やるときはやる!ことが大切だと話しました。

2つ目は「持久走」です。

目標をもって走り、体力をつけてほしいと話しました。

雑巾を寄贈していただきました

岡山地区の老人クラブの皆様から、雑巾やタオルなどを寄贈いただきました。

東部支所長様より、代表児童へ手渡されました。

一針一針ていねいに、愛情を込めて縫われた雑巾ですので、大切に使わせていただきます。

ありがとうございました。

学習発表会~6年生~

6年生「時をかける少年少女~福島歴史探訪~」

総合的な学習の時間に学習した「福島の歴史」を劇にして発表しました。

宮畑遺跡じょーもぴあや岡山の水かけ祭り、文知摺観音や阿津賀志山などを舞台に

現代の子ども達が、タイムスリップしながら歴史探訪するお話です。

6年間の集大成として、堂々とした素晴らしい発表でした。

学習発表会~5年生~

5年生「GO!! GO!! GO!! ~進んでいこう。勇気をもって~」

総合的な学習の時間で「オリンピック・パラリンピック」について学習しました。

学習して分かったことを発表したり、福島市出身の古関裕而さんの「オリンピック・マーチ」を演奏したりしました。

最後は、みんなで「栄光の架け橋」も演奏しました。

休み時間などに積み重ねた自主練の成果が表れ、大変すばらしい演奏で締めくくりました。

学習発表会~4年生~

4年生 朗読劇「手ぶくろを買いに」

新美南吉さんの名作「手ぶくろを買いに」

登場人物の気持ちが表れるように抑揚をつけた見事な朗読で、観客はすっかり物語の世界に引き込まれました。

朗読した子ども達も、演技をした子ども達も素晴らしかったです。

 

学習発表会~3年生~

3年生「ようこそ!運動の国へ」

運動が大好きな3年生が、魔法使いに運動ができなくなる魔法をかけられます。

魔法を解くためには、4つの運動にチャレンジしなければなりません。

しかし、とても楽しく運動する子どもたち。

ついには、魔法使いも降参するしかありません。

マットや跳び箱、ダンスや縄跳びなど、元気に発表しました。

写真掲載について
お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。