幼稚園ブログ

笹谷幼稚園ブログ

新しい英語指導助手の先生と!

10月26日(木)オスカー先生に代わって、ルーシー先生が新しくALTの先生として本園に来ました。

最初にルーシー先生との顔合わせです。出身はアメリカだそうです。

子どもたちに英語で絵本の読み聞かせやダンスをしていただきました。

園庭では、アメリカのじゃんけんの仕方を教えてもらったり、子どもたちと「氷鬼」や「だるまさんが転んだ」などをして楽しく遊んでいただきました。

とっても楽しく、英語とふれあえる1日となりました。次回も楽しみにしています。ルーシー先生よろしくお願いします。

 

未就園児保育㉔

10月24日(火)今年度24回目の未就園児保育を実施しました。今回は10名のお友達が参加してくれました。

園庭で十分に遊んだ後、遊戯室で手遊びや読み聞かせをしました。

みんな椅子に座っていられるのがすごいです。

いつものとおり、参加のシールをもらって、円くなってあんころ餅のなってさよならのあいさつです。

次回は、10月31日(火)です。みんな待ってまーす!

「枝豆ごはん」

10月25日(水)枝豆シリーズその2は、「枝豆ご飯」です。立子山中学校からいただいた炊飯器が大活躍です。

美味しそうに炊けた枝豆ごはんです!

 

みんなでサランラップで「枝豆おにぎり」を作ります。

にぎにぎ、上手に握れるかな?

テラスで、みんなで枝豆ご飯のおにぎりパーティーです。

干した落花生やつるし柿もあります。「ご飯に枝豆、結構合うね、おいしいな!」

次の枝豆の活躍の場は、餅つきかな?

「枝豆パンケーキ」

10月24日(火)に23日(月)に渡辺さんからいただいた枝豆でパンケーキ作りをしました。

茹でた枝豆のさやから枝豆を取り出します。

ホットケーキの粉と牛乳を混ぜ、メレンゲ状にした玉子を加え、最後に枝豆を入れて、炊飯器で炊きます。

40分ほどできれいに炊き上がります。「わあー。すごい、美味しそう!」

さらにひっくり返して取り出すと、美味しそうな焦げ目が表れます。「本物のケーキだ!」

切ってみると、確かに枝豆が表れました。枝豆パンケーキの出来上がりです!

ちょっとつまんでみました。「びっくりするくらい、おいしいなー!」

この後、年長・年少で分け合っていただきました。皆さんも作ってみてはいかが、とっても簡単だよ。

明日は、枝豆ごはんかな?

笹谷幼保交流(2回目)

10月24日(火)今年度2回目の笹谷幼稚園と笹谷保育所の交流会を、笹谷公園で行いました。前回は、笹谷小学校のプールを借りて行いました。

よろしくお願いします。

はじめに、笹谷幼稚園と笹谷保育所でリレーをしました。最初に作戦タイムです。

笹谷幼稚園も笹谷保育所も元気に頑張れー!

リレーの後は、笹谷公園をいっぱいに使って、仲良くいろいろな遊びをしました。

小学校で一緒になるお友達もたくさんいます。これからも仲良く過ごしてほしいです。

仲良くタッチ、再会を約束して、笹谷幼保交流会を終わりました。

柿の渋抜きと枝豆

10月23日(月)今日、柿と枝豆が近所の方から届きました。

かがやきファーム(園庭)をお借りしている齋藤さんから、コンテナいっぱいの柿をいただきました。

これは甘柿でなく渋柿です。「どうやってこの柿食べようかな?」

園長先生からいい話を聞きました。「この渋柿は、魔法で甘くすることが出来るんだよ!」

今回は2つの方法で試して見ることになりました。

へたを取って一つ一つきれいに磨いて、まずは焼酎に漬けて、ビニールの袋に入れて段ボール箱の中で1週間ほど置いてみる方法です。「本当に甘くなるのかな?」

もう一つの方法は、剥いた渋柿を一度熱湯をくぐらせ、ひもにつるして干す方法です。「外に干しておいて、鳥に食べられたらどうしよう!」

作物の育て方などを教えていただいている渡辺さんからは、枝豆をたくさんいただきました。みんなで枝豆取りをしました。

みんな一つ一つ丁寧に取っています。

こんなにたくさんになりました。

枝豆は茹でて、お昼にお弁当と一緒にいただきました。子どもたちのお持ち帰りお土産分もあります。

このあと、この枝豆はパンケーキに変身する予定です。

笹谷地区の皆さんとの交流は、子どもたちの心も体も大きく成長させてくれます。

 

 

秋季遠足(秋の茂庭)

10月20日(金)市のマイクロバスを利用して、秋の茂庭に行きました。

最初に茂庭にある摺上川ダムのインフォメーションセンターで、ダムについて学習をしました。

センター内には、いろいろなダムについての展示がありました。

大きな摺上川ダムの堤体で記念撮影です。

ダムから見る景色も最高です。

年長たけのこ組さんは、ダムの500段以上もある階段を下りて、ダム下の広瀬公園に来ました。

ダム下の広瀬公園では、遊具で遊んだり虫取りをしたりして、秋の茂庭を満喫しました。

子どもたちが、秋の茂庭、広瀬公園で遊んでいる間に、かがやきファーム(園畑)で収穫した食材も使って、なおみ先生に芋煮を作ってもらいました。

秋晴れの茂庭、広瀬公園で、美味しい芋煮をいただきながら昼食です。

自然の中で過ごす子どもたち、その生き生きした姿に感動です。

帰りも市のマイクロバスにお世話になりました。

いっぱい遊んで、たくさん食べて、ちょっと疲れ気味の子どもたち、でも充実した活動の表れですね。マイクロバスの中でゆっくり休んで、また元気を取り戻してね。

未就園児保育㉓

10月17日(火)今年度23回目の未就園児保育を実施しました。今回は11名のお友達が参加してくれました。

風は少しありますが秋晴れ、キンモクセイが香る中、砂場などで外遊びです。

今回は、年長たけのこ組でスーパーマーケットお買い物ごっごしているので、未就園児はお客さんで参加することにしました。

カードとエコバックを持ってお買い物の準備です。

いよいよ、たけのこスーパーマーケットでお買い物です。

本物のスーパーマーケットのようにたくさんの品物が並んでいて、みんなびっくりです。

十分にお買い物ごっこで遊んだ後は、遊戯室で愛果先生の手遊びです。みんな上手に出来ていますね。

最後は、みんなで手を繋いで円くあんころ餅になって、さよならのあいさつです。

次回は10月24日(火)です。みんな待ってまーす!

落花生収穫したよ!

10月16日(月)かがやきファーム(園畑)で落花生の収穫をしました。

5月に植えた種が、10月にはたくさんの落花生になりました。子どもたちは夏休みも欠かさず毎日手入れをしてきました。

落花生は土の中に、こんなふうになっているんだよ。

ヨイショ!土の中から引っ張り出すのは大変です。

こんなふうに落花生はたくさんなっています。

最後まで、ひとつぶも残さずに収穫です。

ついでに、ごぼうの収穫もしました。今週の金曜日の茂庭で行う芋煮会で使うためです。

こんなにかわいいごぼうも取れました。

収穫した落花生は、次の日みんなで洗って干しました。

取れた落花生は、毎日奈緒美先生に茹でてもらって美味しくいただいています。

サツマイモ食べたよ!

10月13日(金)昨日の12日(木)に収穫したさつまいもの数を数え、お昼に素揚げしたサツマイモをいただきました。

10個のまとまりか21個出来ました。さあ、全部で何個でしょうか!

そうです、210個もできました。

一番大きいサツマイモは732g、Ⅰ番小さいサツマイモは2gでした。ずいぶん違います。

子どもたちは、それぞれに家に持ち帰るサツマイモを自分で選びました。家でどうやって食べようかなー?

なおみ先生に、サツマイモを素揚げしてもらいました。園中にいい匂いがいっぱいになりました。

お昼のお弁当の時に、みんなで美味しくいただきました。

おかわりお願いしまーす!

 

さつまいも掘り!

10月12日(木)かがやきファーム(園畑)でさつまいも掘りをしました。

5月のさつまいもの苗植えから、子どもたちは、夏休みも休まずにずっと毎日水やりや草取りをしながら育ててきました。今日はそのさつまいもの収穫です。

「あっ、さつまいもあったよ!大きいそうだよ!掘れるかな?」

「びっくり!一つのつるに、こんなにさつまいもついてるよ!」

「わあうれしい!今年もさつまいも大豊作でーす!オー!」

幼稚園まで、みんなで協力して運びます。重いよー!

こんなにたくさんのさつまいも、どうやって食べようかな!楽しみだよー!

収穫したさつまいもは、焼き芋や芋煮会でも使います。子どもたちの家庭にも、日頃お世話になっている方にも配ります。秋の味覚のお裾分け!!

 

給食試食会(10月)

10月12日(木)笹谷小学校で10月の給食試食会を実施しました。

今回のメニューは、春巻き、もやしのナムル、ワンタンスープ、それにご飯と牛乳です。

子どもたちは、笹谷小学校での給食の日を楽しみにしています。

「おかわりお願いしまーす!」たくさん食べれる子どもも増えてきました。

「イエーイ、ほら、こんなにきれいに食べたよ!」

「見てみて、片付けも上手に出来るよ!」

みんなでいただく給食は、今まで食べれなかったものも食べれるようになる子どもたちがたくさんいます。

いつも楽しい給食試食会、笹谷小学校の皆さん、北部学校給食センターの皆さん本当にありがとうございます。

 

未就園児保育㉒

10月10日(火)今年度22回目の未就園児保育を実施しました。今回は8名のお友達が参加しました。

外で遊ぶのに丁度いい季節になりました。

遊戯室でも楽しく過ごしています。

自分から仲良く手を繋いで、あんころ餅も上手に出来るようになりました。

次回は10月17日(火)です。みんな待ってまーす!

笹谷地区民大運動会

10月8日(日)秋晴れの中、第56回笹谷地区民大運動会が笹谷小学校校庭で開催されました。一時コロナ禍での中断もありましたが、今回から従来通りでの開催です。笹谷幼稚園児も参加しています。

笹谷地区の力を感じる立派な大会でした。笹谷地区体育協会の皆さんには、先日行われた笹谷幼稚園の運動会に来ていただき応援やお手伝いをしていただきました。

十六沼公園へ園外保育

10月6日(金)十六沼公園へ、行きは徒歩で帰りは路線バスで園外保育を実施しました。

みんな元気に幼稚園を出発しました。

笹谷地区は自然がいっぱいです。

神社で水分補給の休憩です。

秋の田園風景の中で記念撮影です。気持ちいいな!

十六沼の東側にある鬼越山にプチ登山です。眺めも最高です!

十六沼では、カモがのんびりと日向ぼっこしていました。

十六沼公園に到着、記念撮影です。

ぴょんぴょんドームで楽しく遊びました。

昼食は、風もあるので、十六沼公園の体育館ギャラリーをお借りして食べました。

帰りのバスの前に記念撮影です。まだまだみんな元気です。年長たけのこ組です

年少つくし組です。

ちょとウトウト、帰りのバスに乗ったらちょっとねむくなってきました。

乗り越しそうになりましたが、無事バス停でバスをおりて幼稚園に帰ってきました。

全員無事、幼稚園に到着です。明日から3日間お休みです。ゆっくり休んでください。

笹谷・大笹生地区の自然の中、年少さんの面倒をみる年長さんの姿や、みんなが声を掛け合い助け合って、最後までやり通す姿など、子どもたちの成長している姿がとてもうれしいです。

 

未就園児保育㉑

10月3日(火)今年度21回目の未就園児保育を実施しました。今回は9名のお友達が参加してくれました。爽やかな青空の下、園庭の砂場などで好きな遊びです。

未就園児も遊戯室で、運動会で使ったバルーンで楽しみました。

最後は、未就園児が大好きな愛果先生との手遊びです。

みんなで円いあんころ餅になって、さよならのあいさつです。

次回は10月10日(火)です。みんな待ってまーす!

ささやっこ運動会!

9月30日(土)に笹谷小学校体育館で、ささやっこ運動会を開催しました。

来賓に、笹谷小学校の八巻校長先生や笹谷地区体育協会の高木会長さん始め会員方9名にお越しいただき、総勢120名越えのにぎやかな運動会となりました。

開会式での会長さんのあいさつです。

準備運動の「じゃんぐる・ぐーるぐる」です。来賓の方々も、保護者の方々も、先生方もノリノリです。

今年のテーマは「へなそーると遊ぼう!」です。折り返しチャンスリレーです。笹谷小学校の八巻校長先生がスターターと審判です。

チャンス走の「なにがでるかな?なにがでるかな?」です。へなそーるのなっていろいろな障害を乗り越えていきます。笹谷地区体育協会の皆さんにも演技の協力をいただきました。ありがとうございました。

未就園児種目の「パンダぐみもよーいどん!」、たくさんの未就園の子どもたちが参加してくれました。

年長たけのこ組のダンス「ぼくらはもう一人じゃない」です。縄跳びやフラフープを使って華麗に踊ったり、体育館いっぱいを使った身体表現など、みんなが一つになった見事な演技です。

年少つくし組のダンス「たまごはエッグ」です。赤と黄色の縞々模様のかわいい「へなそーる」になって楽しく踊っています。キラキラのポンポンもすてきですね。

親子種目の「おおきなズボンでよーいどん!」です。大きなズボンに親子で入って、仲良く転ばないで走っています。

恒例のバルーン演技「へなそーるのたまご」です。バルーンの準備から後片付けも演技にしました。

運動会最後の種目は周回リレーの「バトンをつないで」です。最初に、コース決めのじゃんけんです。

子どもたちが一生懸命バトンをもって走る姿は感動です。

会場の皆さんの大きな声援で盛り上がった「ささやっこ運動会」もあっという間に閉会式です。メダルや記念品をもらって園児たちはうれしそうです。

来賓の方々や保護者の皆様、会場にお越しのすべての皆さん、熱い応援・ご協力により無事「ささやっこ運動会」が実施出来たことに感謝いたします。ありがとうござました。

9月の誕生会

9月29日(金)遊戯室で9月生まれの年長のSさんと年少のHさんのお誕生会を行いました。

みんなからの心のこもったプレゼントです。お誕生日おめでとう!

恒例、お誕生日ケーキのろうそくを一気に消します。いつもこの時はみんなうれしそうです。

最後にみんなでお誕生日の歌を歌って、お誕生会はおしまいです。

明日は運動会です。まだ暑い日が続きそうです。健康に気をつけて過ごしましょう。

保育参観(運動会準備会)

9月27日(水)に、運動会会場に飾る万国旗製作と親子種目の練習を保育参観で行いました。

万国旗製作は、年長・年少それぞれの親子で協力して工夫を凝らし作製しました。

年長たけのこ組です。

年少つくし組です。

保育参観の間は、未就園児の預かりもあります。

遊戯室で、運動会の親子種目「おおきなズボンでよーいどん!」の練習もしました。

運動会は今週の30日(土)です。笹谷小学校の体育館をお借りしての実施です。

来賓の方々、笹谷地区体育協会の方々も来ていただけます。楽しみです!

 

未就園児保育⑳

9月26日(火)に、今年度20回目の未就園児保育を実施しました。今回は11名のお友達が参加してくれました。

涼しくなってきたので、今回からは園庭の砂場や遊具でも遊べるようになりました。

外遊びの後、みんなで遊戯室に集まって、みんな上手に忍者のダンスをして楽しみました。

最後は、未就園児が楽しみにしている愛果先生の手遊びや読み聞かせです。

参加シールをもらってカードに貼って、まるくみんなで手を繋いでさよならの挨拶です。

次回は10月3日(火)です。みんな待ってまーす!

盲導犬のヴィフ君が今年も来てくれました。

9月26日(火)今年も盲導犬のヴィフ君が笹谷幼稚園に来てくれました。

年長のたけのこ組はお久しぶりです。年少つくし組は初めましてです。

今回は未就園児のお友達も初めましてです。

盲導犬は10歳までです。ヴィフ君は今年で10歳になります。盲導犬ができるのもあとわずかです。

ヴィフ君は「今日みんなに会えてうれしかったよ」と話しています。

園外保育(笹谷地区)

9月20日(水)久しぶりに笹谷地区の自然散策を行いました。

笹谷幼稚園のかがやきファーム(園畑)のコスモスの前で記念撮影です。

園から南に向って自然散策開始です。りんごがたくさんなっています。

栗の木もあり、実が落ちそうになっています。

畑にはいろいろな野菜が植えてあります。子どもたちはかがやきファームでも野菜を育てているので野菜の名前が分かります。

たくさんの真っ赤なりんごの前でも記念撮影です。

少し涼しくなり、やっと地域自然散策が出来るようになりました。たくさんの発見があります。

やっぱり、笹谷地区の自然は最高ですね!

運動会の練習や準備進んでいま~す!

9月30日(土)は、笹谷小学校の体育館を借りて運動会を行います。

笹谷小学校の体育館や幼稚園の遊戯室で、毎日楽しく運動会の練習をしています。

入場門の作成やメインキャラクターの製作も進んでいます。

今年は3年ぶりに来賓の方をご招待しての開催です。園児たちは毎日、運動会を楽しみに練習や準備をしています。

給食試食会(9月)

9月14日(木)9月の給食試食会を実施しました。メニューは、かみかみ献立で、ご飯に、パオズ、バンバンジーサラダ、マーボーどうふに牛乳です。

それでは皆さんご一緒に、いただきまーす!

このパオズもマーボーどうふもおいしいなー!

ほら、ご飯も一粒残らずきれいに食べたよ!

お片付けも自分できちんとできます。

笹谷小学校の皆さん、北部学校給食センターの皆さん、いつもとっても美味しい給食ありがとうございます。

郵便局で、お手紙出したよ!

9月12日(火)敬老の日のおじいちゃんおばあちゃんへのお手紙を、笹谷郵便局のポストに入れました。

笹谷郵便局の中ではがきのことについて、郵便局長さんに教えていただきました。

丁度ポストに入れたはがきの集配に来たので、その様子も見せていただきました。

僕たち私たちの手紙よろしくお願いしまーす。

郵便局長さんからお土産までいただきました。ありがとうございました。

未就園児保育⑱

9月12日(火)今年度18回目の未就園児保育を実施しました。今回は新しいお友達2名が加わり、10名のお友達が参加してくれました。遊戯室で年少児と一緒に楽しく過ごしました。

9月30日(土)に行う運動会の未就園児種目の練習もしました。みんなヨーイドン!

最後は、未就園児が楽しみにしている愛果先生の手遊びと読み聞かせです。

いつも通りみんなで円く手を繋いで、さよならの挨拶です。

次回は9月19日(火)です。みんな待ってまーす!

 

未就園児保育⑰

9月5日(火)に、今年度17回目の未就園児保育を実施しました。今回は6名のお友達が参加してくれました。

遊戯室で年少さんといろいろな遊びをして楽しく遊んでいます。

キッチンで何を作っているのかな?

最後は、未就園児が楽しみにしている愛果先生の読み聞かせです。

未就園児は読み聞かせに釘付け、大きな笑いもあり楽しそうです。

次回は9月12日(火)です。みんな待ってまーす!

中学生体験学習終了

9月1日(金)3日間の信陵中学校5名の、中学生体験学習が終了しました。

最後に5名の中学生は自分の得意技、バスケットボールやバレーボール、楽器演奏など、園児の前で披露してくれました。

最後に園児たちは、別れを惜しむように、中学生一人一人と握手をしてお別れしました。

中学生のみなさん、中学校に戻ってからも、笹谷幼稚園のことを時々思い出した頑張ってください。

 

 

防災の日、避難訓練

9月1日は、防災の日です。関東大震災から100年になります。

笹谷幼稚園では、園内での火災発生を想定した、避難訓練を実施しました。

緊急放送を静かに聞いています。

避難指示の放送で園庭に避難しています。

全員避難完了を確認して、火災や地震の時の避難で大切なことを確認しました。

災害はいつ起こるか分かりません、いざという時のための訓練は、命を守る行動に必ずつながります。みんな上手に避難訓練できました。

中学生職場体験始まる!

8月30日(水)~9月1日(金)の3日間、信陵中学校の2年生5名が笹谷幼稚園に職場体験に来ています。

コロナ禍で出来なかった職場体験が出来るようになってうれしいです。たくさん幼稚園の先生のお仕事感じていって下さい。

未就園児保育⑯

8月29日(火)に今年度16回目となる未就園児保育を実施しました。今回は9名のお友達が参加してくれました。熱中症警戒アラートが出ていたので外での遊びはお休みです。遊戯室で在園児と仲良く遊びました。

屋根のあるテラスで少しだけ水遊びです。ミストシャワーも出ています。気持ちいいよ!

9月31日(土)の運動会には、かけっこの未就園児種目もあります。ちょと練習してみました。なかなか上手です。

最後は、未就園児がお気に入りの愛果先生の読み聞かせです。

参加した印のシールをカードに貼って、みんな丸くなってさよならのご挨拶をして、今日の未就園児保育はおしまいです。

次回は9月5日(火)です。みんな待ってまーす!

給食試食会(8月)

8月28日(月)に笹谷小学校で、8月の給食試食会を行いました。今回のメニュは、黒パンに牛乳、アスパラガスのグリーンサラダ、鶏肉と野菜のトマト煮とピーチコンポートです。

いただきまーす!

トマト煮のスープを黒パンを付けると美味しいことに気がつきました。

トマト煮の鶏肉を一口でペロリ、美味しいよ!

年少さんも食べ方が、小学生みたいになってきました。

いつも美味しい給食をいただけるのは、笹谷小学校の皆さん、北部学校給食センターの皆さんのおかげです。本当にありがとうございます。

カボチャを食べて今日も元気!

8月25日(金)かがやきファーム(園畑)でとれたカボチャを薄くスライスしたものを素揚げしてみんなでいただきました。

甘くて甘くてホクホクしてとっても美味しいよ!

家でも作ってほしいな~!

PTA環境整備

8月24日(木)PTA環境整備を行いました。今回は、かがやきファーム(園畑)の除草作業をしていただきました。

園児登園後に短時間での除草作業です。いつも丁寧に作業していただいてることに感謝です。

とってもきれいになりました。ご協力ありがとうございました。

かがやきファーム(園畑)には、落花生、サツマイモ、ごぼう、ネギなどたくさんの野菜がこれから収穫されます。楽しみです。

夏野菜いただきまーす!

8月23日(水)今日はかがやきファーム(園畑)でとれた枝豆とスイカを、降園前におやつのレモン味のソフールと一緒にいただきました。

合わせて、今日保護者の方にいただいたりんごもいただきました。ありがとうございました。

みんな落ち着いて、いい顔して食べていました。

まだまだ、暑い日が続きそうですが、美味しい物をいっぱい食べて元気に過ごしてほしいと思います。

夏野菜スープ

8月22日(火)朝の涼しいうちに、かがやきファーム(園畑)の草取りをしました。

そのあと、かがやきファームのカボチャやキュウリ、トウモロコシなどの夏野菜を収穫して、カレー味のスープにしていただきました。

みんな、あっという間に完食です。

 

 

第2学期始業式

8月22日(火)今日から2学期です。子どもたちはみんな元気に登園しました。遊戯室で、元気に園歌を歌って始業式を行いました。

まだまだ猛暑が続きますが、熱中症には十分注意して、笑顔で元気に過ごさせたいと思います。

スイカ収穫したよ!

8月17日(木)かがやきファーム(園畑)のスイカ2個を収穫しました。

収穫したスイカは、玄関にスイカ用プールで氷と一緒に冷やしました。

大きく美味しそうなスイカです。はやく食べたいな!

夏休みのかがやきファーム(園畑)

8月10日(木)かがやきファーム(園畑)の野菜たちには、朝の涼しいうちに、預かり保育に来た子どもたちが水をあげています。

子どもたちの優しい心で、向日葵も大きな花を咲かせています。

今日、お水をあげてくれたお友達です。ありがとうございます!

猛暑の中、かがやきファーム(園畑)では、ネギやゴボウ、落花生、スイカなど10種類以上の野菜が元気に育っています。

これからの園活動の中で、子どもたちが育てているたたくさんの野菜を使って、楽しい活動をしていきます。

 

熱中症対策第2弾(ミストシャワー)

8月2日(水)に、夏期休業中の預かり保育の熱中症対策の第2弾として、テラスにミストシャワーを設置しました。

ミストシャワーの出るノズルを3つテラスの軒先に設置しました。

 

こんなふうに、冷たいミストシャワーの幕が出来ます。

「ワー気持ちいいよ!」ミストシャワーの下で子どもたちは大喜びです。

今日の職員室脇、熱中症警戒アラート掲示板です。

午前9時の遊戯室の状況です。エアコンよく効いて快適です。

預かり保育の子どもたちは、今日も元気に過ごしています。

まだまだ、暑い日が続くようです。こまめな水分補給や外出時の帽子着用、熱中症警戒アラート発令中は出来るだか涼しい室内で過ごすなど、命を守る熱中症対策は大切です。

大きなシャボン玉を作って楽しんだよ。

7月28日(金)の預かり保育では、屋根付テラス+日よけシートの下で、大きなシャボン玉を作って楽しみました。臨時のシャワーも気持ちいいよ。

見てみて、こんなに長いシャボン玉、すごいでしょ!

ほら、大きなシャボン玉、連続作製中だよ。

どう、私のシャボン玉、素敵でしょ!

みんな、大きなシャボン玉に大喜びでした。

 

夏期休業中の熱中症対策

夏期休業中にも預かり保育を、ほぼ毎日行っています。今年は特に暑いので熱中症対策は重要です。

保育室は、温度計を設置して監視、エアコンで快適です。

職員室前には、みんなが分かるように、熱中症警戒アラートを表示しています。

玄関には、サーキュレーターで空気の壁を作って、暖気が入り込まないように工夫しています。結構効果あります。みんな入ってきて「わあ、涼しいって」言います。

夏期休業中の預かり保育には、子どもたちのこまめな水分補給と合わせて、熱中症対策は欠かせません。

未就園児保育⑮

7月25日(火)今年度15回目の未就園児保育を実施しました。今回は9名+3名のお友達が参加してくれました。

夏期休業中の預かり保育も実施しているので、園児と一緒に涼しい遊戯室で活動しました。

好きな遊びの後は、フィンガーペイントにみんなで取り組みました。

手に絵の具を付けて、ぺたぺたするのってとっても楽しいよ!やみつきになりそう!

さあ、作品の完成です。なかなか上手に出来たでしょう!

次回の未就園児保育は、ちょっと夏休みをいただいて8月29日(火)になります。

次回もまた来てね。みんな待ってまーす!

夏期休業中の預かり保育(1日目)

今年も、夏期休業中の預かり保育を実施しています。

7月21日(金)は、その第1日目です。

今回は、昨年度卒園した4名の小学生を招待して、かがやきファーム(園畑)で育てている、ジャガイモ、タマネギ、トマト、キュウリなどの野菜を使って、カレーパーティーをしました。メニューは、カレーライスにポテトサラダ、デザートにフルーチェです。

タマネギやジャガイモの皮をむいたり、茹でたジャガイモをつぶしたり、タマネギやキュウリを切ったりと、楽しく調理していました。

ポテトサラダは、いろいろな具材を入れ、最後にマヨネーズを混ぜて仕上げです。美味しく出来て子どもたちは大喜びです。

出来上がったカレーを炊きたてのご飯にのせ、ポテトサラダを取り分けたら、カレーパーティーの準備完了です。卒園した4名の小学生もうれしそうです。

いただきまーす!

カレーパーティーの後、卒園した4名の小学生からみんなで小学校の話を聞きました。

美味しいカレーライスをみんなで作って、卒園生と一緒に食べて、卒園生から小学校の話を聞き、楽しい夏季休業中の預かり保育のスタートとなりました。

1学期終業式

7月20日(木)1学期の終業式を行いました。最初に園歌を元気に歌って始めました。

園長先生からは、1学期の子どもたちの頑張りの話や、夏休みの楽しい過ごし方の話がありました。

続いて、年長・年少の代表5名に園児から、1学期に頑張ったことの発表がありました。

最後にみんなで「ヤッホーホー夏休みを」元気に歌って、終業式を締めくくりました。

 

 

1学期ご褒美、ぷるぷる寒天ゼリー!

7月20日(木)1学期いっぱい頑張った子どもたち。1学期ご褒美、ぷるぷる寒天ゼリーを作って食べました。

色とりどりの寒天ゼリーを型抜きして、カップに入れます。

型抜きした寒天ゼリーを入れた容器に、サイダー寒天ゼリーを入れます。

冷蔵庫で冷やしたら、彩り豊かなぷるぷる寒天ゼリーの出来上がりです。

さあー召し上がれ!「わあー、ぷるぷるでおいしいなー!きれいな色だね!」とは子どもたちの声です。

1学期いっぱい頑張った子どもたちへの1学期ご褒美でーす!暑さに負けないで元気に過ごしてね!

 明日から夏休みです。

 

お誕生会

7月19日(水)遊戯室で7月のお誕生会を開きました。T君とR君お誕生日おめでとう!

いつもと違って、誕生日の2人はちょっと緊張気味ですね。

明日は1学期終業式です。暑い日が続きますが、熱中症に気をつけて、みんな元気に過ごしてほしいですね。

 

未就園児保育⑭

7月18日(火)今年度14回目の未就園児保育を実施しました。今回は新しいお友達を1名が加わり、9名のお友達が参加してくれました。

熱中症警戒アラートが出ている中なので、エアコンの効いた遊戯室での遊びが中心です。でも、ちょっとだけ外遊びもしました。

外では、園児のシャボン玉などの遊びに混ぜてもらいました。

外では、屋根付テラス他に、テントやタープを張って暑さを避けています。

最後は、未就園児が楽しみにしている愛果先生の手遊びと読み聞かせです。

今回は何のシールかな?参加した回ごとのシールも楽しみです。

次回は7月25日(火)で、1学期最後になります。みんな待ってまーす!

笹谷幼・保交流会

7月14日(金)笹谷小学校のプールで、笹谷幼稚園と笹谷保育所の交流会を実施しました。

いらっしゃい!ようこそ笹谷保育所のみなさん!

最初に遊戯室で初めましての会を行いました。

今日のメインは一緒に笹谷小学校のプールに入ることですが、プールに入る前にまずは仲良くお弁当を食べました。

その後、準備運動も一緒に行いました。

プールの入り方の見本を、笹谷幼稚園の子どもたちが見せました。

さあ、次は笹谷保育所の子どもたちの番です。上手にプールに入れていますね。

小学校のプールに慣れてきたら、みんなで大きな輪を作ってみました。

今度は小さな輪です。

プール遊びの最後は、いろいろな遊具を使って楽しく遊びました。

あっという間に帰りのバスの時間になり、お別れです。

「小学校のプール楽しかったな!」「またプールで遊びたいな」と、笹谷保育所の子どもたちの声が聞こえてきました。次の交流会も楽しみですね。

 

 

十六沼公園へ園外保育

7月13日(木)十六沼公園へ路線バスを使って園外保育に行きました。

みんな元気に園を出発です。

園から大出水(おでみず)バス停までは日陰を探しながら歩きました。

バスを待つ間、じゃんけん遊びですごしています。

バスに乗っていよいよ十六沼公園に向かいます。

バスの中でもみんな上手に過ごせます。

15分ほどで十六沼公園バス停に到着です。

天気は最高、水着に着替えて噴水で水遊びです。

噴水の中、とっても気持ちいいよ!

噴水って、冷たくて気持ち最高だよ!みんなも入ってみようよ!

噴水の前で、みんないい顔してますね!

たくさん遊んだ後は着替えです。着替え用のテントです。

着替えた後は、お楽しみのお弁当です。いっぱい噴水で遊んだからお腹ペコペコです。

お弁当を食べて元気が出たので、ピョンピョンドームでも遊びました。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、帰りのバスの時間になりました。

帰りは大出水バス停で下り、幼稚園まで約600mを元気に歩いて、無事帰ってきました。

朝に園畑でとれたキュウリを塩もみして冷蔵庫で冷やしておいたので、みんなで食べました。

「わ、冷たくておいしいなー!」とは子どもたちの声。