令和4年度 日誌

カテゴリ:今日の出来事

卒業式の会場づくり

 3月11日。11年前とはちがってあたたかな陽気の今日、午後2時46分には、児童、職員が各学級で1分間の黙とうを行いました。欠席の子供たちもオンラインで参加しました。

 放課後には、教職員が卒業式の会場設営を行いました。来週は、卒業式の練習を行います。オンラインと対面のハイブリッド式の卒業式を予定しています。

見守り隊感謝の集い

 見守り隊の皆さんにおいでいただき、「感謝の集い」を行いました。学校で育てたパンジーを6年生から贈呈し、感謝の言葉を伝えました。また、今年度で見守り隊をお辞めになる方への感謝状贈呈も行いました。終了後は、見守り隊の皆さんと一緒に集団下校しました。見守り隊の皆さん、ありがとうございました。

送る会の準備中

 児童会活動として、5年生を中心に「6年生を送る会」の準備を進めています。会の持ち方については、感染の拡大状況によって複数のプランを予定しています。11日(金)に実施できるといいのですが・・・。

学級懇談会などをオンライン開催に変更します

 3月2日(水)に開催する学級懇談会、PTA理事会・専門部会をオンライン開催に変更いたします。詳細は配付するプリントをごらんください。子どもたちが、前日の3月1日にタブレット端末(iPad)を持ち帰りますので、当日はWebex meetings というアプリを立ち上げてご参加ください。急な変更で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

 

 

中学校説明会

 6年生が福島第四中学校の新入生説明会に参加しました。校長先生からごあいさつをいただき、担当の先生から中学校の生活について説明してもらいました。その後、部活動を見学。子どもたちは興味津々でした。福島四中の先生、生徒の皆さん、ありがとうございました。