ささやようちえん
福島市立笹谷幼稚園
ささやようちえん
福島市立笹谷幼稚園
9月26日(月)かがやきファーム(園畑)に、みんなでダイコンの種を蒔きました。一粒一粒大きくな~れと心を込めて蒔きました。このダイコン、大きく育ったらどうして食べようかななんて、考えている人はいないよね。
9月はじめに種を蒔いた、ニンジンやほうれん草は大きく育っています。
落花生も大きく育っています。どうやって土の中に落花生の実をつけるのか楽しみです。
9月21日(水)、昨日20日(火)が台風のため休園になり、今日、園児たちは4日ぶりの登園です。
園児たちは、まず、幼稚園で飼っている虫の餌の取り替えや、かがやきファームの作物や花に水をあげました。その後、運動会の練習です。
今日は午前保育、頑張ってたくさんのことをしたのでお腹が空きました。
かがやきファームでとれた、ガボチャを煮てみんなで食べました。
ホクホクして、まるでスイーツのようです。たくさんおかわりした園児もいました。
幼稚園って本当にたのしいな!
9月15日(木)笹谷小学校で、9月の給食試食会を行いました。
今回のメニューは、ごはん・ぎゅうにゅう、ミートボール、ゴボウいりバンバンジーとワンタンスープです。
今日食べれることに感謝して、いただーきまーす。
いい顔でごちそうになっています。みんな残さずに上手に食べれるようになってきています。
後片付けも、並んで上手にできます。
笹谷小学校や北部給食センターの皆さんのご理解ご協力で、楽しい給食試食会ができています。本当にありがとうございます。
9月15日(木)に、野菜づくりや果樹栽培見学などで、お世話になっている、近所のおじいちゃんやおばあちゃんに、感謝のお手紙とプレゼントを届けました。
最初にみんなで感謝のお手紙とプレゼントの届け方を話し合いました。
みんなで感謝のお手紙とプレゼントを、近所を巡って届けました。
これからもいろいろとお世話になります。よろしくお願いします。
9月13日(火)園児がおじいちゃんやおばあちゃんに書いた、敬老の日のお手紙を、幼稚園の目の前にある笹谷郵便局のポストに入れに行きました。
園児が「このお手紙ってこのあとどうやって届くのくのかな」とつぶやきました。
そこで郵便局長さんに聞いてみることにしました。
郵便局長さんは、どうやってお手紙が届くのか分かりやすく説明してくれました。そして「丁度いいタイミングです。まもなくポストのお手紙を収集に来るので見てください。」と話されました。外に出ると、丁度お手紙の収集する人が来ていました。
今日は、笹谷郵便局でお手紙がどうやって届くのかたくさん教えていただきました。
郵便局の皆さん本当にありがとうございました。
9月13日(火)今年度16回目の2・3歳児未就園児保育を実施しました。
今回もたくさんのお友達が笹谷幼稚園に遊びに来てくれました。
今回は、10月1日(土)の運動会に未就園児も招待しているので、そのときに実施する「たからひろい」の練習もしました。
2・3歳なのに自分が使ったビブスを上手に着たりたたんだりできます。すごいね!
来週は、園外保育のため未就園児保育はお休みです。再来週の9月27日(火)みんな待ってるね。
9月10日は中秋の名月です。一足早く9月9日(金)に、幼稚園の玄関にススキと団子を飾り、お先にお月見団子をいただきました。
団子は、年長児が団子の粉をこねて、お湯で茹でて作りました。
明日お月様が見れるといいな!
9月9日(金)天候にも恵まれ、信陵公園めざして園外保育を行いました。
先ずは、秋晴れの中、笹谷地区の自然を満喫しながら信陵学習センターをめざして歩きました。
交通ルールも守ります。
信陵学習センターでトイレ休憩です。最初に学習センターの方に挨拶です。
学習センターでは、手指消毒のボトルをたくさん用意してくれていました。ありがとうございます。
信陵学習センターから目的地の信陵公園を目指します。
信陵公園に着くと、タブレットや飴で栄養補給です。
熱中症予防に水分も取って、みんなで仲良く遊びました。
信陵公園からは、笹谷地区の果樹園の中を通って、幼稚園まで帰りました。
笹谷地区のいろいろな果樹や、自然の豊かさを感じることのできた、幸せな園外保育になりました。
9月8日(木)のお昼の時間に、小学校の体育館で、今年度2回目のサッカー教室を開きました。1回目と同様、園児たちの大好きな、なべちゃんコーチに教えていただきました。
最初は、サッカーボールとお友達になるため、いろいろな遊びをしました。
次は、足だけ使って、2チームに分かれてゲームです。
さあ、黄色と赤チームに分かれるよ。
サッカーボールをたくさん集めた方が勝ちだよ。手は使っちゃだめです。
今回も、なべちゃんコーチと楽しくサッカー教室を楽しみました。3回目もあります。お楽しみに!
9月7日(水)玄関からいい虫の鳴き声が聞こえてきます。
そうです。コオロギの鳴き声です。園児たちが、園畑のかがやきファームの草置き場で捕まえました。
玄関の昆虫園には、たくさんの園児が世話している虫がいます。
真ん中の黒い蓋の虫かごで、コオロギが素敵な鳴き声を聞かせてくれています。
9月6日(火)に、今年度15回目となる未就園児保育を実施しました。
今日の参加者は11名です。未就園児は笹谷幼稚園にすっかり慣れて、幼稚園生活の思い思いに楽しんでいます。
今回は遊戯室で、10月1日(土)の運動会で行う就園児種目の練習も兼ねた遊びもしました。
未就園児保育に参加した印のシールを貼って終了です。
次回は、9月13日(火)9時からです。みんな待ってるからね。また楽しく遊ぼうね!
9月2日(金)、今回は園内での火災発生を想定した避難訓練を実施しました。
午前には通常保育の時間に、午後には預かり保育の時間にと、2回実施しました。
主任の先生が放送機械の点検を兼ねて、火災発生と避難開始について放送で知らせました。
園児は、緊急放送を静かに聞き、先生と一緒に安全に避難をしました。
園児全員の安全を確認して、園長先生から「安全な避難と命を守ること」にこれからも気をつけて生活しましょうと話がありました。
午後には、預かり保育の時間にも避難訓練を実施しました。
避難訓練に合わせて、避難時に携帯する「非常持出袋」の点検もしました。非常持出袋には、緊急時に慌てないように、下の写真のものを入れてあります。
近年はコロナの他に、地震や台風、大雨などによる大きな災害がたくさん発生しています。いざという時の備えは大切ですね。
9月1日(木)、畑作りでお世話になっている近所の森谷さんから、スイカをいただきました。
早速スイカ割りをして、食べることにしました。
全員スイカ割りに挑戦しましたが、スイカは割れません。どうしようかな?
愛果先生と正子先生に切ってもらうことにしました。
「わ!真っ赤だ。美味しそう!」
園児は、何回もおかわりして、完食でした。
森谷さん、美味しいスイカありがとうございます。
8月30日(木)2学期のなって2回目、今年度14回目となる2・3歳児未就園児保育を実施しました。
今回も新たに1名のお友達が増えました。遊戯室で笹谷幼稚園の園児に混ざって好きな遊びを楽しみました。
最後に、みんなで集まって指遊びなどで楽しんで、また来週会おうねといって、今日の未就園児保育を終わりました。
毎回たくさんの未就園児とその保護者の方に来ていただいていることに感謝しています。
園児の笑顔と元気な姿にいつも励まされています。ありがとうございます。
8月26日(金)に、2学期最初の給食試食会を実施しました。
まるで小学生です。園児は小学校での給食試食会をいつも楽しみにしています。
今日のメニューは、夏野菜のカレーライス(ライスは麦ご飯)、フルーツ杏仁、動物チーズと牛乳です。
みんな満足そうに完食です。おかわりをした園児もいました。
順番を守って、食器を上手に重ねたり、スプーンをそろえたりして、お片付けもしっかりできます。
園児たちが楽しみにしている給食試食会、北部給食センターや笹谷小学校の皆さんのご理解ご協力のおかげでできます。本当にありがとうございます。
次回は9月15日(木)の予定です。
8月25日(木)お昼の時間に、笹谷小学校の体育館で鬼ごっこをして遊びました。
年少つくし組と年長たけのこ組一緒に、広い小学校の体育館で手つなぎ鬼をしました。
鬼に捕まらないように、みんな懸命に逃げます。
最後まで逃げ切ったのは、年長たけのこ組のRさんでした。すごいですね。
お昼の時間、いつでも小学校の体育館を貸していただけるのはありがたいです。
幼稚園の園庭のケヤキにイラガの幼虫が大量に発生しています。
イラガの幼虫は、通常は8月頃に見られ、体長は25mm位、脚が短くずんぐりした体に多くの棘を持ち、触れるとハチに刺されたような鋭い痛みがあるので触らないように注意が必要です。
この時期は、さまざまな落葉広葉樹の葉裏に集団で生息していることが多いので、公園などにお出かけの際もご注意ください。
今週の土曜日に、専門の業者に駆除のため消毒をしてもらいます。
8月24日(水)PTA 環境整備②で、かがやきファーム(園畑)の除草作業をしていただきました。8時40分から朝の涼しいときに短時間で実施していただきました。
PTAの皆さんのご協力で、かがやきファーム(園畑)がきれいになりました。ありがとうございました。
スイカは収穫時、落花生はこれから地中に潜ります。サツマイモは青々と葉を茂らせています。カボチャはたくさんできています。
9月には、子どもたちと秋野菜を植える予定です。お楽しみに!
8月23日(火)2学期の最初の未就園児保育を実施しました。
未就園児は、涼しい遊戯室と砂場で楽しく遊びました。
最後に、愛果先生のお話を聞いたあと、出席カードにシールを貼り園児は大喜びです。
また来週も待っているよ!
8月23日(火)2学期始まって2日目、残暑はまだ厳しい。
暑い時は、水遊びに限ります。
先生も水鉄砲で子どもたちに狙われ、本気になって水遊びです。
〒960-0241
福島市笹谷字上町18-1
TEL/FAX 024-557-1471
sasaya-y
@mail.city.fukushima.fukushima.jp