幼稚園ブログ
待ちに待った「お楽しみ会」
今日は「お楽しみ会」がありました。みんなで飾り付けたクリスマスツリーや一人ひとりが作ったリースを飾り付けていよいよスタート。ダンスを楽しんだ後、クラスごとに今まで頑張ったり練習したりしたことを発表しあいました。そして鈴の音が聞こえてくるとサンタクロースが登場。みんなとおしゃべりを楽しんだ後プレゼントを渡してもらいました。お弁当の後、クリスマスケーキをおいしくいただきました。
子どもたちの力作です。
「ジングルベル」のダンスをしました。
サンタさんと記念撮影
お楽しみ会の準備
いよいよ明日に迫った「お楽しみ会」の準備をしています。会の進行や出し物の練習をしました。練習の様子は「秘密」ということで撮影はできませんでしたが、明日がとても楽しみになりました。
楽しい雪遊び
今日は今シーズン初の積雪がありました。しかし園庭の状態が悪かったため、玄関で雪遊びをしました。みんな「つめたいよー」と言いながらも、雪をいろいろな形にして楽しみました。
小さなお友達が来園しました~未就園児保育~
今日の未就園児保育は、好きな遊びを園児とともに楽しむ内容でした。園児たちはお兄さん・お姉さんになり、小さなお友達のお世話をしていました。
環境整備とPTA教養講座
今日は朝の時間にPTAの環境整備がありました。保護者の皆さんに教室のワックスがけと玄関の清掃を中心に活動していただきました。その後、臨床美術士の佐藤えみ子先生をお迎えして「クリスマスキャンドル作り」をしました。空き瓶に思い思いにアクリル絵の具を塗ってきれいな作品を作り上げました。保護者の皆様お忙しい中ありがとうございました。
完成した作品を前に笑顔の年長さん
うまくできた作品を前に満足そうな年少さん
12月のお誕生会
今日は12月生まれのお友達のお誕生会がありました。プレゼントを渡した後、お誕生日の歌をみんなで歌いました。インタビューでは「大きくなったらどんな仕事をしたいですか。」等の質問がありました。お楽しみでは、それぞれのクラスで練習した歌を披露しました。最後に「おやつ」。ロールケーキにクリームやチョコレートをかけ、イチゴのトッピング。みんなおいしくいただきました。
楽しい「いす取りゲーム」
今日は、年長さん、年少さん一緒に「いす取りげーむ」をしました。年少さんは初めてのゲームなので、ルールを説明していざスタート。
ピアノの演奏がストップしたら素早く椅子に座ります。
素早い反応です。
だんだん人数が少なくなっていきます。
最後に残った2人にがんばったことを聞きました。
絵本を読もう
昨日「こむこむ館」に行った際に、子どもライブラリーから絵本をお借りしました。その絵本を廊下に展示して、好きな絵本を自由に読めるようにしています。期間は限られますが、早速選んで楽しそうに読む園児がたくさんいました。
こむこむ館に行ってきました
今日は「こむこむ館」に行ってきました。今日の活動内容と注意事項を聞いた後に、「風船ロケット」を作りました。風船に空気を入れたり、羽をつけるのに悪戦苦闘しましたが、全員がうまく作り上げることができました。その後、作った風船ロケットを的に向かって飛ばしていました。プラネタリウムを鑑賞した後、「子どもライブラリー」でたくさんの絵本を読みました。とても楽しい一日でした。
クリスマスモード突入
朝の活動の時間に「ジングルベル」のダンスをしています。みんな音楽にのって楽しく踊っています。今日はその後にクリスマスツリーの飾りつけをしました。かわいい飾りを「どこに付けようかなー」と迷いながらも、慎重に取り付けていました。