幼稚園ブログ

幼稚園ブログ

幼稚園を体験しました

 今月も「未就園児保育」を実施し、2,3歳児の子どもさんが幼稚園を体験しました。幼稚園で飼っている小動物に興味を持つ子、遊具やおもちゃで活発に遊ぶ子それぞれでしたが、幼稚園の雰囲気を感じ取ったようでした。

 また来月も来ていただければ幸いです。(次回は11月4日金曜日10:00から実施します。) 

新しい朝の体操

 10月から朝の体操が新しくなりました。「チェケマッチョ」という曲に合わせて力強く動くダンスです。それぞれの園児が先生の動きを見ながらも、独自のポーズを決めていました。今後も力強いポーズを決めながら楽しく踊っていきます。

 

今日でお別れです

 今日で3名の教育実習生の実習が終わります。お別れのイベントとして、実習生がマジックやクイズ、サックスの演奏や「変身トンネル」など、楽しい会を開催してくれました。

 園児たちは実習生と一緒に楽しみ、最後にプレゼントを渡しました。この実習の経験をこれからの先生として活躍するための糧にしてほしいと思います。

おみこしを担いで練り歩きました

 今日は、昨日完成したおみこしを担いで八幡神社まで練り歩き、神社で「飯坂太鼓」を見学しました。

 幼稚園から約300mの道のりを担ぎ手を交換しながら、「わっしょい、わっしょい」と元気な掛け声をかけて練り歩きました。神社では地元の方が「飯坂太鼓」を披露してくれました。勇壮な太鼓の音色に皆感動していました。

きれいなおみこしができました

 明日、飯坂地区のお祭りに参加するため、おみこしの飾り付けを作りました。みんなでカラフルな「輪つなぎ」を作り合体させ、それをおみこしの飾りつけにしています。

 飾り付けが完成してみんなでポーズ。明日おみこしを担いで練り歩く予定です。