幼稚園ブログ
園長先生と遊ぼう
今日は「園長先生と遊ぼう」がありました。準備運動の後、今回は二人組になりストレッチや様々な運動を行いました。初めての二人組での運動を行いましたが、皆お友達のことを思いやりながら進めることができました。次回はどんな運動をするのかな?
思い思いの室内遊び
今日はあいにくの雨模様、屋外での遊びができず。室内での遊びになりました。全員で「ラジオ体操」をした後に、お絵描きやミニカー遊びをしたり、遊戯室でアスレチックに挑戦したりと思い思いの遊びを楽しみました。
千歳飴の袋作り
今日は千歳飴の袋につける飾り付けの制作をしました。それぞれが思い思いに工夫を凝らして作り上げていました。袋の完成を楽しみにしています。
フリー参観
今日は「フリー参観」で日ごろの保育の様子をおうちの方に参観していただく日でした。保育室での「ラジオ体操」に始まり、作戦を立てての「リレー」を行いました。その後、屋外、屋内での好きな遊びを見てもらいました。幼稚園でのがんばっている様子をおうちで話題にしていただければ幸いです。
木製遊具で遊びました
福島県林業振興課様より福島県産の木材を使用した木製遊具をお借りしています。(約3週間)子どもたちはそれぞれの遊具でいろいろな遊びを作り上げて楽しんでいます。次はどんな遊びを考えるのでしょうか。
10月のお誕生会
今日は10月に誕生日を迎えたお友達の「お誕生会」をしました。お友達からプレゼントをもらい、インタビューです。好きな食べ物を発表しました。お楽しみはエプロンシアターです。「さるかに合戦」を楽しみました。最後におやつの時間。カステラや桃に生クリームやチョコレートを飾り付けておいしくいただきました。
たくさんのお友達と交流しました
今日は、飯坂保育所、飯坂恵泉幼稚園、いいざか幼稚園の3園で交流保育を行いました。まず、全体で今日の活動内容の説明を聞きました。そして、いろいろなお友達とグループになり、紅白玉入れやリレーに汗を流しました。そして、いろいろな遊具で遊んだ後、終わりの会で各園の代表が「楽しかったこと」を発表しました。新しいお友達がたくさんできた交流会でした。
なべちゃんコーチのサッカー教室
今日「なべちゃんコーチのサッカー教室」がありました。なべちゃんコーチの楽しいおしゃべりとともに、子供たちが喜んで体を動かす運動をたくさん教えてもらいました。前回行ったドリブルを確認した後、お互いがボールを奪ってゴールするゲームを行いました。次回のサッカー教室も楽しみです。
旧堀切邸に行ってきました
今日は園外保育で「旧堀切邸」に行ってきました。門を入ると番傘が飾ってある通路がありました。その美しさにみんな歓声をあげました。その後、「足湯」を楽しみました。皆気持ちよさそうな表情で足を湯につけていました。また、屋内に展示してあった数々の歴史的な調度品を見学しました。最後に庭で楽しく遊んで見学が終了。地域の文化遺産に触れる体験は大変有意義でした。
ピアノに合わせて
今日は鈴(リングベル)を使ってリズム遊びをしました。リングベルの正しい使い方をよく聞いた後、先生のピアノのリズムに合わせてきれいな音を刻みました。みんな上手にリズムをとって演奏していました。今後は、カスタネッてなども交えてリズム遊びを進めていきます。