学校日誌

気持ちのよい一週間のスタート 

 各地で梅雨入りの便りが聞かれるころとなりましたが、今朝は青空がさわやかな一週間のスタートとなりました。登校の時の子どもたちのあいさつも元気です。「試合は2回とも勝ちました。」「〇〇へ行ってきました。」など、週末にあったことを教えてくれる子もいます。

 登校後の子どもたちの様子を見てみますと、読書に取り組みとても落ち着いたスタートを切ることができたようです。1年生の教室の入り口には、計算の課題が出されていました。いま、足し算引き算の学習をしていますが、簡単な計算については反射的に答えられるよう練習しているところです。

 2時間目は2年生が育てている野菜の支柱立てを行っていました。一生懸命世話をしてきたので、野菜の苗はぐんぐん大きくなりました。支柱を支えにさらに大きくなるよう願いを込めて、野菜の根をいたわりながら支柱を立てていました。

 昼休みは久しぶりの青空のもと、思いっきり遊ぶことができました。