学校日誌

教室訪問(6年 道徳)

 昨日は6年生の教室を訪問しました。道徳の学習で「おばあさんの指定席」というお話をもとに、相手の立場に立って行動することのよさについてみんなで考えを深めていました。

 まず、これまで人に親切にした経験について話し合い、「誰に対しても相手の立場に立って親切にするよさを考えよう。」というめあてを確認しました。続いてお話を読み、その感想をまとめ、それをもとにして話し合いを進めました。「なぜ、ゆうこが優しいと思ったのか。」「席をゆずられたときのおばあさんの気持ちはどんなだったか。」などについて話し合いました。その後、「けがをした男の人に席をゆずるか、ゆずらないか。」について根拠をもって意見を出し合うことを通して、裕子の心の葛藤を共感的に理解しました。

 あとから電車に乗ったおばあさんが言ったであろうことを考えて役割演技をすることにより、その時に困っている人の立場に立って考えることの大切さを子どもたちは感じ取りました。終末の振り返りでは、相手の立場に立って考えるという視点からこれまでの自分を振り返る意見が出されました。自分の心を見つめ、本当の親切とは何かを考えた1時間でした。