鳥川小学校日誌

3年生算数科 長さ 巻尺を使って

 算数科の学習で、巻尺の使い方や巻尺を使うとよい場面について学んだ3年1組の子どもたち。
 今日6月17日(月)の2校時、実際に教室にあるもので、測りたいものの長さを測る活動に取り組んでいました。

 巻尺が斜めになってしまったり、たるんでしまったりしないように、ピンと張ってメモリを読みます。
 一人で測ることができないところは、友だちと協力しながら、長さを測りました。
 ロッカーの横の長さを測ってみたり、掃除用具入れの高さを測ってみたり・・・

 ものさしとは違い、曲面上の長さを測定できることにも気付きました。

 実際に測るときには、「8m50cmくらいかな。」「10mよりも短そうだぞ。」と予想を立ててから測ることがポイントです。そうすることで、長さの感覚を養っていくことができます。

「掃除用具入れの高さは、2mぐらいだと思っていたけど、1m80cmだったよ。」
「黒板の横の幅は、予想とだいたい同じで、3m60cmだった。」

実際に測る活動を積み重ね、楽しみながら学習に取り組んでいました。