庭坂小学校日誌

バック・トゥ・ザ・パスト

 おじいさんは山へ柴刈りに、6年生は水道に洗濯に行きました・・・

 日本の何年前の生活に「バック・トゥザ・パスト」したんだろう?

 洗濯板を使ったり、揉み洗いをしたり・・・手洗いの洗濯実習をしてました。

 何で今の時代に手洗いと言う勿かれ

学習指導要領という国の教育基準に、ちゃんと「洗濯には、洗濯物の状態や汚れの点検、洗う、すすぐ、絞る、干すなどの手順があることを理解し、できるようにする。それを、手洗いを中心として学習する。」とあるのです。

 生地を傷めないように気をつけながら洗うって「ムズい」でしょう!

 厚手の生地のものを絞るのって、力いるでしょう!

 先人の苦労などをしっかり想像して、バック・トゥ・ザ・フューチャーしてください。

(因みに、私の祖母は昔話と同じく、まだ川で洗濯をしていたなあ・・・)

(そして、私の小さい頃の記憶にある洗濯機は、横にローラーが2本あり、その間に洗濯物を挟んでハンドルを回し、脱水してたなあ・・・話が昭和・・・)