福島市立吾妻中学校
日誌
中間テスト1日目
今日から中間テストになりました。生徒はテスト開始ぎりぎりまで勉強する姿が見られ、真剣な気持ちが伝わってきます。
5校時のテスト終了後、生徒は下校になりますので、本日は3時完全下校です。
テストは明日二日目があります。家に帰って、いっそう励んでほしいものです。
さて、
今日の給食は秋刀魚です。季節になり脂ののった、少しほろ苦い秋刀魚は今日の一押しです。
10月3日 水曜日
今日の献立は (ごはん)
(牛 乳)
(味噌汁)
(キャベツとひじきの和え物)
(秋刀魚の塩焼き)です。
今日のひとくちメモは「さんま」です。
秋刀魚は北太平洋に広く生息し、日本海を含む日本近海から、アメリカ大陸沿岸のアラスカおよびメキシコまでの海域に分布し、季節によって広い範囲を回遊する魚として知られています。
寿命は1~2年程度で、通常2年で全長約40㎝に成長しますが、成魚は海洋の表層近くを大群をつくって泳ぎ、捕食者が襲ってきたときにはトビウオのように水面から飛び出して逃げることもあります。
今日は「さんまの塩焼き」です。残さずよく噛んで食べましょう。
吾妻中イメージキャラクター 「あづまる」
学校の連絡先
QRコード
アクセスカウンター
5
8
1
7
7
3