吾妻中学校日誌

本日の給食(七夕献立)

献立 (パ ン)(牛 乳)(七夕スープ)(星のサラダ)(星のハンバーグ)(星のゼリー)

ひとくちメモ 今日のひとくちメモは「七夕飾り」です。

  七夕の日は、なぜ短冊に願い事を書いて笹竹につるすのかというと江戸時代に寺子屋で学んでいた寺子たちが習字が上達するようにと短冊に願い事を書いたのが始まりと言われています。

  笹竹は根強く、繫殖力も強く、風雪寒暖にも強く、その生命力神秘性を兼ね備えていることで、昔から神事などにも使われる程でした。

  また笹の葉の擦れ合う音は神様を招くとされ神聖なものとして扱われてきたのです。ですから七夕の願い事も神聖な笹竹につるすようになったのです。

  今日は、織姫星と彦星にちなんで、色んな星型の食品を使ってみました。いくつ見つけられましたか?