日誌

卓球部と生活科学部は健闘しました。

木曜日にお知らせした、卓球部と生活科学部の結果についてお知らせします。

 

卓球部は予選リーグで闘志あふれる試合を繰り広げました。

残念ながら、1勝2敗でリーグ突破はなりませんでしたが、今までの練習を十二分に発揮した素晴らしい試合をしました。

来年、6月の大会が楽しみです。

 

生活科学部は2チーム出場しました。

1チームは予選リーグを突破し、決勝トーナメントに駒を進めました。

ベスト8まで勝ち進みましたが、準々決勝で優勝することになるチームとあたり、残念ながら敗退しました。

もう1チームは予選リーグ2位で、リーグ突破はなりませんでした。

しかし、1位チームにボール1個差までせまり、得失点差1点の僅差で惜しくも予選敗退しました。

 

卓球部も生活科学部も、今までの練習や取り組みの成果を十二分に発揮した大会でした。

 

さて、きょうのふりかけには「くるみ」が入っています。

写真のごはんにかけてあるのは、給食室特製の手作りふりかけです。

できたてのふりかけはおいしいですね。

11月26日 月曜日

 今日の献立は (ごはん)

               (牛 乳)

               (白菜の味噌汁)

               (炒り豆腐)

        (ふりかけ)です。

  今日のひとくちメモは「豆腐」です。

  豆腐は、今ではアメリカやヨーロッパで使われるようになってきました。

 豆腐が欧米で広く使われるようになってきた理由は、健康食品として注目を浴びたからです。特にアメリカでは、以前から肉の食べ過ぎによる生活習慣病が多かったため、その対策として食生活の改善が必要だと言われるようになり、日本食ブームが巻き起こりました。

 はじめの頃は、主に菜食主義者や環境問題に興味を持つ人たちの間で、豆腐が食べられていました。しかし、アメリカ人の健康に対する意識が高まるにつれて、健康にいい食材としての豆腐の存在が知られるようになり、次第に需要が伸びたそうです。

  今日は、「豆腐」を使った「炒り豆腐」です。

日本の食文化に感謝して食べましょう。