日誌

よい冬休みを

本日で2学期も終了し、明日から冬休みになります。

事故なく、健康で、有意義な冬休みにしてほしいと思います。

そのためには、規則正しい生活や、学習、部活動、そして時間のある休みだからこそ出来ることへの取り組み、年末年始の行事等への参加、といったことは大切です。どうかご家庭でのご指導を宜しくお願いいたします。

次の写真は、保健室前のクリスマスツリーです。

後ろに今日の言葉が見えます。「今日の反省は今日のうちに」です。

2学期の反省をもとに、新しいことに取り組むには、新年を迎えるこの時期はよいタイミングです。

子供たちの新年が、いっそう素晴らしい充実した年になりますよう。

 

さて、

今日で吾妻中ブログはしばらくお休みです。最後に、今日の給食です。今日は冬至かぼちゃでした。

12月21日 金曜日

 今日の献立は (ソフトめん)

               (牛 乳)

       (五目うどん)(おひたし)

       (冬至かぼちゃ)(デザート)です。

  今日のひとくちメモは「冬至かぼちゃ」です。

  冬至の日にかぼちゃを食べる風習は全国各地にあり、冬至の日にかぼちゃを食べると「風邪をひかない」「長生きをする」「一年中お金に困らない」「厄除けになる」などと言われています。

 現在は野菜が季節に関係なく供給されていますが、西洋野菜が日本に入るまでこの時期に取れる野菜は少なく、保存できる野菜も少なかったのです。ですから、冬に入るころには野菜不足になりがちでした。

 本来、かぼちゃは夏が旬の野菜ですが、保存に強く、切ったり、傷をつけたりしなければ長期保存できます。そのため栽培が簡単で、長く保存することができ、栄養の豊富なかぼちゃを食べて野菜不足を補ったと言われています。冬を健康にすごすための生活の知恵だったんですね。

 ちなみに、冬至は一年のうちで昼間の長さが一番短く、夜が一番長くなります。

今日も残さず食べましょう。