吾妻中学校日誌

インフルエンザにご注意ください

福島市内でもインフルエンザの流行が始まったようです。

1月9日現在で、幼稚園・保育所・小学校・中学校・高校合計で154名の感染との情報が入ってきました。

そのうち中学校では42名だそうです。

吾妻中でも生徒の体調に十分気をつけていますが、ぜひご家庭でもお願いいたします。

インフルエンザは普通のカゼと違い、突然の高熱が特徴とよく言われます。

さっきまで元気だったのに、いきなり具合が悪くなり39度の発熱といった状態でしょうか。

また、最近は高熱が出ないにもかかわらず、具合が悪くなりお医者さんにかかったら、インフルエンザだったといったことも多いようです。

間もなく、三連休です。うがい、手洗い、換気と、規則正しい生活による健康管理に努めさせて下さい。

 

さて、今日は私は給食を楽しみにしていました。「いもがら」です。ご存知でしょうか。さといも等の葉の茎の部分です。

「ずいき」という名称のほうが一般的でしょうか。味噌汁の中の芋がらを見て、もう少し大きくてもいいのにと思いました。

生徒たちは、芋がらを知っているのでしょうか。ぜひ、御家庭で話題にしてください。

 

1月10日 木曜日

 今日の献立は (ごはん)

               (牛 乳)

               (ずいきの味噌汁)

               (くるみ和え)

               (鮭のこうじ焼き)  です。

 今日のひとくちメモは「ずいき」です。

  ずいきとは里芋の葉柄(茎)のことで「芋がら」とも言います。利用法は、和え物、煮物、汁の実、酢の物などに使われており、乾燥させたものは、長期間の保存も可能で、熱湯につけるだけでもとに戻ります。そのため、汁の実や煮物といった調理に利用されるケースが多いとされます。

 古代の旅人たちは縄のようにひも状にし、腰ひもや荷づくりのひもにして出かけ、食べ物が無くなると、このひも状のずいきを水に戻して煮て食べたそうです。

 今日は干しずいきを使った「ずいきの 味噌汁」です。

残さずに食べましょう。