森合小学校日誌

2022年11月の記事一覧

笑う オンライン全校集会

 11月の全校集会を、オンラインで行いました。校長先生からは、人権週間の話がありました。一人一人は違っているのが当たり前。違いを認め合い、自分らしく生きていくこと。森合小学校の4つの力のうち「人を大切にする力」では、相手が嫌なことはしない、言わない。「自分を表現する力」では、自分から自分らしく自分の言葉で話そう。ということを伝えられました。各種コンクール等の表彰も行いました。

笑う 森合幼稚園生を招待したよ

 1年生が、生活科で、森合幼稚園生を招待して、「秋のお店屋さん」を開きました。1組から4組の教室で、秋の木の実や葉っぱを使って作ったおもちゃや飾りを展示して、遊んでもらいました。看板や景品も作って、楽しい工夫をしていました。「いらっしゃい、いらっしゃい」「作っていきますか」「好きなものを2つ選んでください」と、本物のお店屋さんみたいでした。幼稚園生と幼稚園の園長先生や先生方に喜んでいただきました。

会議・研修 先生方も学びに夢中 6年総合研究授業

 6年生の教室では、総合の研究授業が行われました。「森合地区のためにできること」について考える学びです。自分の考えを、タブレットの中の付箋に書き込み、グループで共有して、新しい意見を加えながら、次にやることについて焦点化していきました。

キラキラ 学びに夢中 4年生 総合の時間

 今日の5・6校時に、4年生が、学校のあちこちで、何やらただならぬ雰囲気を醸し出し、本気で真剣に活動していました。尋ねてみると、「総合的な学習の時間で、それぞれのグループごとに活動しているんです。」ということでした。中庭に花壇を作っているグループ。学校中の落とし物を調べて探しているグループ。リサイクルを呼びかけるチラシを作っているグループ。真剣なオーラは、伝わってくるものだということが分かりました。子供達の全身から、真剣・本気モードが、発せられていました。頼もしいです。

会議・研修 先生方も学びに夢中 2年 生活科研究授業

 2年生の教室では、生活科の研究授業が行われました。町探検に行って、お邪魔したお店で気づいたことベスト3について、その理由を班ごとに考えました。本屋さんの入り口に、本が並べてあるのは、「見やすくするため」「おすすめの本だから」。など、お店屋さんの気持ちになって考えました。思考力を働かせていた2年生の発想は、子供らしく素直で、心が優しくなるものばかりでした。先生も、子ども達も、参観者も、思わず笑顔になる楽しい学びでした。

お知らせ 避難訓練 第二避難

 本日、避難訓練を行いました。今日は、近所の民家で火災があり第二避難所の県立工業高等学校体育館まで逃げるという訓練でした。避難開始の放送を聞いた後、各学年、クラスごとに、昇降口で下足に履き替え、県立工業高等学校体育館まで、道路を通って避難しました。体育館では、高校生が、子ども達を誘導してくださいました。工業高等学校の全面的協力により、二時避難の訓練を行うことができました。

お辞儀 福島工業高等学校の皆さんから

 県立福島工業高等学校の学生さんから、森合小学校の子供達へと素敵なプレゼントが届きました。シクラメンの鉢植えです。学生さんが、鉢を作ったそうです。学生さん手作りの鉢に、植えられたシクラメン。子供達の下駄箱の上に飾りました。素敵なプレゼント、ありがとうございます。近所で、いつもお世話になっています。ありがとうございます。