2024年1月の記事一覧
授業の様子〔3年生〕
朝の寒さも少しづつ和らいで来ています。朝は、安全委員が交通安全の声かけを行っています。
本日は3校時3年生の授業を参観してきました。
1組は英語の授業で、”Let's Have a mini Debate ”のトピックでディベートについて学んでいました。英語でディベートを行っていくのですね。
2組は国語の授業で、受験に向けて文法の復習を行っていました。難しい問題にチャレンジしていました。
3組は技術の授業で、プログラミングの授業で動作の確認のテストを行っていました。トライアンドエラーで最適なプログラミングを考えていました。
4組は家庭科の授業で、情報を活用した上手な購入の仕方について学んでいました。
5組は数学の授業で、問題演習に取り組んでいました。
6組は理科の授業で、プラスティックの性質について学んでいました。
7組は社会の授業で、日本の地形と気候について学んでいました。6つの雨温図はどこの地域か、根拠を明確にしながら地域を選んでいました。
3年生は卒業まで28日、県立高校入試まで21日の登校となってきています。一人一人が目標に向かって取り組んでいます。応援よろしくお願いいたします。
授業の様子〔2年生〕
朝は寒く感じましたが、3校時になると晴れてきて暖かくなってきました。
本日は、2年生の授業を参観してきました。
1組は理科の授業で、回路に加わる電圧について直列、並列を比較しながら学んでいました。
2組は英語の授業で、as~as や not as~as の文を作ってマイラ先生に説明していました。
3組は英語の授業で、as~as や not as~as の文を作って,リズムよく発音していました。
4組は美術の授業で、彫刻「私の時間」というテーマで場面を決め、体の骨組みを作ってから、色をつけた紙粘土を少しづつつけていました。
5組、6組は数学の授業でした。5組は平行四辺形の性質を利用した証明を行っていました。
6組は特別な平行四辺形の性質について学んでいました。
7組はワークのまとめを行っていました。
8組は社会の授業で、明治維新によって社会はどのように変化したか学んでいました。
合同作品展
本日、福島地区の小中学校特別支援学級、特別支援学校の合同作品展が福島市アクティブシニアセンター・アオウゼ(MAXふくしま4階)で行われました。本校からも美術や作業学習で制作した作品などを展示し、また販売コーナーで販売を行ってきました。
今回は阿武隈急行を使って会場まで移動しました。
展示販売期間がありますのでぜひご来場ください。
〈展示〉
令和6年 1月 26日 (金)~1月 29日 (月)
午前10時~午後4時 ※ 最終日は、午後3時まで
〈販売〉
令和6年 1月 26日 (金)~1月 29日 (月)
午前10時~午後3時 ※ 最終日は、午後1時まで
雪の日
本日の積雪のため朝早くから、技能主事さんや先生方が雪はきを行っていました。
登校時間になると、先生方と一緒に自分から雪はきを手伝ってくれました。北信中の生徒は素晴らしいです。
本日は、教職員研究報告会のため、早めに下校しました。
将来に向けて
本日1年生は、キャリア教育の一環として「職業人に学ぶ会」を行いました。
働くことの意義や働いていくために必要な力は何かなどや、不可能を可能にするためにどのように取り組むか等についていて話していただきました。生徒たちは自分の将来のこととつなげて、真剣に聴くことができました。
よりよい北信中学校に向けて
少し風の冷たい朝でした。
本日は、学校評議員会を行いました。地域と連携協力して一体となって子どもたちの健やかな成長を図っていき、地域に開かれた学校づくりを進めるために行っています。
学校から、生徒の様子や生徒、保護者、教職員アンケートの分析結果をお伝えし、協議を行いました。その後、各学年の授業を参観しました。
3校時は,3年生の授業、4校時は1,2年生の道徳の授業を行っていました。
よりよい北信中学校、地域に開かれた北信中学校になるために今後も活動を行っていきます。
ご支援ご協力よろしくお願いいたします。
犯罪の被害を防ぐ
犯罪の被害を防ぐために作成した防犯ポスターが印刷され、北信中のノースエンジェルスの元に届きました。
今後は、地域の公共施設や店舗に掲示の依頼をしたり、チラシを配ったりする活動を行います。今後ともご支援よろしくお願いいたします。
授業の様子〔3年生〕
本日の朝、1年生の昇降口に珍しいお客様がいらっしゃいました。
わかりましたか?
廊下の掲示の木の上にこおもりが、掲示物の一つのようになっていました。どこから入ったのでしょうね。こおもりはこのあと、外に逃がしてあげました。
本日は、4校時3年生の授業を参観してきました。
1組は英語の授業で、輸入貿易についての原稿をグラフとあわせて読み取りをしていました。
2組は理科の授業で、オレンジ畑のダニとハダニやロッキー山脈のオオヤマネコとウサギの関係等を確認しながら食物連鎖について学んでいました。
3組は社会の授業で、円高や円安について確認をしていました。
4組は数学の授業で、座標平面上での三平方定理の利用を行っていました。
5組は英語の授業で、輸入貿易についての原稿の要約を行っていました。
6組は保健体育の授業で、定期テスト4の復習を行っていました。
7組は保健体育の授業で、内服薬、外用薬、注射剤などの医薬品の利用について学んでいました。
合同卓球・ボッチャ大会
本日、福島トヨタクラウンアリーナで福島地区中学校特別支援学級・特別支援学校合同卓球・ボッチャ大会が行われました。
卓球、簡易卓球、ボッチャに出場しました。
どのチームも仲良くそしてチームワークがよく、卓球は準決勝まで勝ち進み3位になりました。
ボッチャでは、素晴らしいコントロールで得点を稼ぎ、優勝しました。
トヨタクラウンアリーナホワイエでは素敵な展示がされていました。
授業の様子〔2年生〕
昨日の寒さもやわらぎ、雪が溶けてきました。
本日は,1校時2年生の授業を参観してきました。
1、2組は体育授業で、バスケットボールのジャンプシュート、レイアップシュートを練習していました。
3組は英語の授業で、海外旅行での買い物の場面のやりとりを練習していました。
4組は数学の授業で、二等辺三角形二なるための条件について学んでいました。三角形の2角が等しければ、二等辺三角形になることの証明に取り組んでいました。
5組は技術の授業で、できた基板を配線でつなぎながら、ラジオの組み立てを行っていました。
6組は家庭科の授業で、多様な人々が暮らす地域について学んでいました。
7組は国語の授業で、「君は最後の晩餐を知っているか」の本論の分析を行っていました。
8組は理科の授業で、気象現象のもたらすめぐみと災害について学んでいました。
本日は昼休みになるととても温かくなり、グランドの雪もなくなっていました。