ブログ

2020年7月の記事一覧

自然にソーシャルディスタンス ~駅伝練習はじめました~

 7月27日(月)より、駅伝練習を開始しました。今年度は新型コロナウィルス感染症の影響で様々な大会が中止となりましたが、駅伝競走大会実施の連絡を受け、練習参加の希望を募ったところ、3年生4名、2年生8名、1年生3名(男子9名、女子6名)計15名の生徒が名乗りを上げました。初日はあいにくの雨で、体育館での練習となりました。体育館内の周回カンニング練習では、次第に差がつき・・・、3密状態とならないよう気をつけながらの練習に努めています。練習は、お盆等の休日を除き、8月31日まで行う予定です。

 

0

生徒は定期テスト 教員はICT研修会

 7月10日(金)、本年度第1回目の定期テストを実施しました。生徒は3日前より定期テスト準備期間に入っており、放課後の部活動を休止してテスト勉強に努めました。1~5校時に、国・社・数・理・英の5教科のテストを行いました。どの学年も真剣に取り組んでいました(写真不掲載)。テスト採点の結果は、13日以降各教科の授業で配付されます。

 この日の午後3時より、福島市教育委員会開催によるICT教育充実へ向けてのタブレットPC講習会を本校パソコン室で行いました。教育研修課より講師3名をお迎えして、新しく導入されたタブレットPCの操作方法やデジタル教科書の利用方法など、タブレットを実際に操作しながらの90分ほどの研修でした。今後授業での活用を進めていく予定です。

0

読書ノススメ(ツチタP講話)~放送による全校集会~

7月6日(月)、放送による全校集会を行いました。本日は土田校長先生の講話です。内容は「読書ノススメ」。読書は10の素晴らしい効果があるとの説明がありました。心が穏やかになる、読解力・メタ認知能力が高まる、想像力が豊かになるetc・・。小説などの文章から受けるイメージは、人それぞれに差異があります。これこそ個性の現れです。青春の多感な時期こそ、よりよく自分らしさを育てるために、生徒に読書ヲススメていきたいと考えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講話のようす

0

税の使い道について考え合いました~租税教室~

 7月2日(木)、3年生全員による租税教室を行いました。公益財団法人福島法人青年部会副部会長 佐藤光太郎先生を講師にお迎えし、税の役割や実際の税金の使われ方など、大変わかりやすく説明していただきました。新型コロナウィルス感染症対策給付金10万円も税金であり、国はたくさんの借金をしながら給付していることや、国の莫大な借金は国民全員のもので、じきに皆さんの世代が背負うこととなるなど、切実な話題にも触れていただきました。後半では、どんな事業に税金をかけたらよいか、議員の立場で発表しました。生徒同士でいろいろと考えがでてきたようで、観光に助成すればお金が動いて世の中が活性化するという意見や廃屋を整理することに税金をかければ市内の再開発や防犯対策に有効などの意見、身近なところで学校のトイレをきれいにするなど、多彩なものでした。税に関する考えが深まった租税教室でした。

0