幼稚園ブログ

2021年12月の記事一覧

笹谷幼稚園 第2学期終業式

第2学期終業式、今日で2学期が終了です。

園長先生から、冬休みのお約束のお話しがありました。

園歌、「お正月」の歌を歌い、最後に今年頑張ったことを発表しました。
なわとびやくるりんスキップを頑張りましたね。

今年最後のご挨拶「よいお年を!」と元気に挨拶をしました。
また来年、1月11日みんなに会えるのを楽しみにしているよ。


 
冬休みブログクイズもお楽しみに!
みなさん、よいお年をお迎えください。

みんなで大掃除!

今日は今年最後の幼稚園です。
みんなで幼稚園の大掃除をしました。
「今年もありがとう」と感謝の気持ちを込めて、保育室や遊戯室をきれいにしました。

雑巾だって自分で絞れるよ!

幼稚園さん、今年もありがとう。また来年もたくさん遊ぼうね。

年賀状を出しました

年少組、年長組で、今年お世話になった地域の方々に年賀状を書きました。
今日、お隣の郵便局のポストに入れてきました。無事に届くといいね。

その後、年賀はがきを買いに郵便局の中へ。
愛果先生が代表してはがきを買いました。
こうやってはがきや切手が買えるんだね。


みんなにも幼稚園から年賀状を出すよ。楽しみにしていてね。

預かり保育の様子

2学期の預かり保育も今日で終わりです。預かり保育の先生方がいつも楽しい保育をしてくれました。ありがとうございました。

今日は預かり保育の様子をお知らせします。

預かり保育では、ブロック遊びやパズル、ビーズ遊びなど、自分の好きな遊びを選んで遊ぶ時間があります。
お迎えの時間まで、好きなことをじっくり楽しむ子どもたちです。

雪の日

今年度初めて雪が積もり、年少組では雪遊びをしました。

かわいい雪だるまができたね。もっと雪が積もったら大きい雪だるまも作ろうね。

お散歩にも出かけました。
田んぼにも雪が積もっていて、真っ白できれいだったね。
信陵学習センターにもツリーが飾ってあったよ。

なわとび頑張っているよ

年長組、なわとびに挑戦しています。

一人一人がそれぞれの目標に向かって練習しています。

最初はなかなか跳べないけれど、コツをつかむまで何回も繰り返して頑張っているところです。

冬休みも挑戦だ!

トマト新聞です

大生しのぶの里にトマトのひみつを教えていただいたあと、
「教えてもらったことをみんなに知らせたい!」ということで、トマト新聞をつくりました。

自分で聞いてきたことを思い出しながら、一生懸命文字を書きました。
写真はiPadで子どもたちが撮った写真です。


玄関に貼ってありますので、保護者の皆さんは送迎の際にぜひご覧ください。

トマトやさんに質問をしに行ったよ

以前、大生しのぶの里のトマト農園に行ったとき、
「どうしてあたたかくして育ててるんだろう?」「こんなに甘いトマトはどうやって作るのかな?」など
たくさんの疑問がでてきました。

そこで今日はもう一度トマト農園へ行き、トマトのひみつを聞いてきました。

ひとりずつ質問をして、それぞれ知りたいことを聞くことができました。

新聞紙で作ったバックにトマトを入っていて、「お家で食べてね」とお土産までいただきました。
「このバックはどうやって作ってるんだろう?」「何人でトマトを作っているんだろう?」とまた新たな疑問が出てきました。
また質問をしに行こうね。

ご協力いただいた大生しのぶの里のみなさん、ありがとうございました。

しんりょうおはなし会②

年少組、園外保育の様子です。
12月20日(月)、信陵学習センターで行われている”しんりょうおはなし会”に行ってきました。

お話を静かに聞いたり、シアターを体験させてもらったり、楽しい時間を過ごしました。

今度は絵本に合わせて体を動かします。
ぴょーん!と高く跳べたかな?

折り紙でリースの作り方も教えてもらったよ。

おはなし会のみなさん、ありがとうございました。

わくわくドキドキお楽しみ会!

お楽しみ会の日の朝、窓を見てみると・・・
「あれ?こびとの手型だ!」「絵本みたいに、サンタさんのこびとが見に来てくれたんだ!」
よくみてみると、サンタさんへの手紙の近くに小さな手型がありました。

「お楽しみ会にサンタさん来てくれるかもね」とドキドキ楽しみにしながら準備をしました。

さあ、待ちに待ったお楽しみ会が始まりました。
みんなで歌を歌ったりダンスをしたりして楽しく過ごしました。

クラスごとのお楽しみでは、年長組では「きらきらぼし」の演奏、年少組では「うさぎ野原のクリスマス」のダンスを披露しました。
お互いに、自信をもって発表できました。

発表が終わった後は、みんなで椅子取りゲームをしました。チャンピオンには、年少組のみんなが作ってくれたプレゼントが♪

シャンシャンシャンシャン・・・
お楽しみ会の途中、鈴の音が聞こえてきて、なんとサンタさんが来てくれました!

子どもたちは大喜び!
「どこから来てくれたの?」「トナカイは何匹きたの?」サンタさんに聞きたいことをたくさん質問できました。
そしてたくさんのプレゼントもいただきました。幼稚園で遊ぶのが楽しみだね。

サンタさん、どうもありがとう!

とっても幸せなお楽しみ会になりました。

ポインセチアを作ったよ

年長たけのこ組で、折り紙でポインセチアを作ってみました。

細かな作業ですが、みんな真剣に取り組んでいます。

上手にできました。

ポインセチアといえばみんなクリスマスを思い出します。

今年度2回目の給食試食会

12月14日(火)に、今年度2回目の給食試食会を笹谷小学校多目的室で実施しました。

今回は、麺に挑戦です。あんかけラーメンと冬至カボチャ、給食をいただくのも上手になりました。

後片付けもできます。

笹谷小学校の皆さんや北部給食センターの皆さん、そのほかたくさんの方々の協力で実現しています。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

五平餅を食べたよ

年少組で『ばばばあちゃんのおもちつき』の絵本を読みました。

「おいしそうだね」「作ってみたいね」と、絵本にでてきた五平餅を作ってみることにしました。
  
材料のお米、味噌、割り箸を、年少組がハシドラックで買ってきました。
「年長さんみたいだね」と喜びながら、重い荷物を力合わせて持ってきてくれました。

さあ、五平餅づくりです!
園長先生の実家でとれた”くるみ”を細かくすりつぶし、味噌と合わせて美味しいたれができました。
 
やわらかくしたお米を割り箸につけて形を整えます。

みんなで喜んで食べました。

サンタさんへ

「今年は12月17日金曜日に、お楽しみ会をします。
 サンタさん、いつも遠いところからいろんな所へ行ってみんなを喜ばせてありがとう。
 今年も元気いっぱい、どこへでも行けるように、オロナミンCとクッキーを用意したよ。
 トナカイさんには、いっぱい走って喉が渇くと思うから、お水とニンジンがあるよ。
 お楽しみ会で、サンタさんとお話がしたいな。笹谷幼稚園みんなで待ってるよ。」

 みんな思い思いにサンタさんにお手紙を書きました。
 サンタさん、来てくれるといいね。



いつも美味しいトマトをありがとう

年長組、園外保育の様子です。
先日年少組が行った、大生信夫の里のトマト農園へ行ってきました。

ビニールハウスの中を案内していただき、冬の寒い間でも元気にトマトが育っているヒミツを見ることができました。
面白い形のトマトもあったね。


  
トマトを大事に育ててくれているお兄さんお姉さんと一緒にパシャリ♪
 
そして今日は「食べられなかったトマトが食べれるようになったよ」「甘くておいしかったよ」などと嬉しい気持ちをつづったお礼のお手紙を届けてきました。

「またおいでね」と次回のお誘いと、またまた美味しいトマトのおみやげまでいただきました。
あたたかく迎え入れてもらえて、心があたたかくなりました。
またトマトのいろんな事、教えてもらえるといいね。

大生信夫の里のみなさま、ありがとうございました。
  

  

クリスマスツリーの飾り付け

ジングルベル♪ジングルベル♪
今にも鈴の音が聞こえてきそうです。
年長組では、クリスマスを楽しみにしながら、ツリーを組み立てて飾りつけをしました。

パーツごとの大きさを考えながら組み立て、サンタさんが喜んでくれるようなきれいな飾りをいっぱい飾りました。

年少組さんも喜んでくれ、一緒に記念撮影♪

クリスマスが楽しみだね。

PTA教養講座「クリスマスをテーマとしたリトミック」

12月10日(金) 今年度2回目のPTA教養講座で、「クリスマスをテーマとしたリトミック」を開きました。講師は学習センターなどでリトミック教室を開催している高橋由美子先生です。笹谷小学校の体育館をお借りして行いました。

講師の高橋由美子先生です。

先生のピアノの演奏に合わせて、みんなでダンスをしたり、動物になって動いたりしました。

じゃんけんゲームです。負けたら走ります。

サンタクロースになって、そりに乗ってリレーです。おうちの人が引いています。

最後にクリスマスで忙しくなるサンタさんを胴上げしてあげました。

楽しい時間はあっという間に過ぎました。

髙橋由美子先生ありがとうございました。また来て下さい。

さざんか咲いた道♪

園外保育で歩いていると、「たき火」の歌でおなじみの
”さざんか”を見つけました。

「つばきに似ているね」「花びらが多いね」など子どもたちも
気付きがあったようです。

さざんか さざんか 咲いた道~♪と歌って帰りました。

カプラで挑戦!

年長児の好きな遊びの様子からです。

 

”カプラ”という細い積み木でいろんな積み方を考えました。
バランスを取って三角に積んだり、らせん状の積み方にしてみたり、それぞれに考えながら遊びました。
らせん状に積み上げるには、積み木の角度など絶妙なバランスが必要なようでした。