幼稚園ブログ

2024年5月の記事一覧

古舘公園に行ってきました

 今日は園外保育で古舘公園に行ってきました。園児たちはそれぞれお気に入りの遊具でたくさん遊びました。その後、花を摘んで幼稚園に帰り色水遊びをしました。暑い中でしたが、楽しいひと時を過ごしました。

遊びを発展させました

 今日は遊戯室で様々な遊びを行いました。年少さんは平均台で遊んでいましたが、その先に飛び石やマットをどんどん置いて楽しく飛び移っていました。年長さんはマルチパネを使って基地を作り、出来上がったら年少さんを招待して遊びました。子どもたちの想像力には驚かされました。その後保育室で「イチゴミルク」を楽しみました。

お友達と交流しました

 今日は幼・保・小・中連接の一環として、飯坂保育所、飯坂恵泉幼稚園、いいざか幼稚園の交流活動を行いました。全員でダンスやお遊戯をした後、「じゃんけん自己紹介」を行いました。じゃんけんで勝ったらハートマークをもらい、それぞれが自己紹介をして楽しみました。最後にそれぞれの幼稚園・保育所の代表が今日の活動の感想をお話ししました。次回の交流は6月に実施します。

はやく大きくなーれ

 今日は園の花壇に野菜の苗を植えました。ナスやキュウリ、スイカやオクラ、そしてサツマイモなどの苗の植え方を聞いてみんなで作業に移りました。くぼみに苗を入れて、土のお布団を丁寧にかぶせました。最後に水やりをして作業が終了。これからの野菜の生長や収穫が楽しみです。

見えたかな

 今日は「視力検査」がありました。子どもたちは「C」の離れている場所を指で指して答えることができました。

 現代は様々な場面で子どもたちが目を酷使することが少なくありません。その時間を制限したり、目を使った後は遠くを見たりするなどをすることが必要だと思います。

ベネ先生と遊びました

 今日は今年度初めてALTのベネ先生が幼稚園に来てくれました。朝の活動でランニングをした後、改めてベネ先生が自己紹介をしました。その後、保育室で子どもたちと触れ合う時間をもちました。また、遊戯室でベネ先生と音楽に合わせた手遊びをしたり、「むっくりくまさん」を一緒に楽しんだりしました。ベネ先生の次回の来園は6月になります。

春の親子遠足

 今日は春の親子遠足で、「松川工業第一公園」に行ってきました。子どもたちは、公園で遊具を使う際の注意事項を聞いた後すぐに遊具を楽しみました。特に長いすべり台が一番人気で何度も挑戦していました。あいにく公園では強風が吹いていたこともあり、お弁当は幼稚園に戻ってからいただきました。お弁当の後、遊戯室で親子でダンス、風船遊びを楽しみました。

朝の活動

 登園して今日の活動内容を確認したら、遊戯室(天気の良いときは園庭)で音楽に合わせてランニングをします。その後、子どもたちそれぞれが興味をもった遊びを行います。遊びを通してお友達との交流を深めていきます。

みんなでお散歩

 晴天の下、園児全員でお散歩に出かけました。4月に小学校のお兄さん、お姉さんとともに参加した交通教室で学んだことを生かして、安全に道路を歩きました。散歩の途中で給水タイムをとりリフレッシュして帰途につきました。