森合小学校日誌

2022年3月の記事一覧

キラキラ 中庭の池に、カモが。

 中庭の池に、噂のカモが、気持ちよさそうに羽を休めていました。毎年、親子で訪れるという話でしたが、今年度は、4月から今日まで、一度もお目にかかれませんでした。

299

笑う オンラインで、6年生を送る会

 3月10日 5年生を中心に、オンラインで「6年生を送る会」が開催されました。鼓笛移杖式も同時に行われました。1年生から5年生まで協力して準備したプレゼントも、渡されました。6年生からは、在校生全員にメダルが渡されました。

295

ピース 楽しみは、自分たちで創る!

 コロナ禍の中で、いろいろな制限がありますが、子どもたちはたくましいです。感染予防をしながらも、自分たちで楽しみを見つけて友達と共に、生活しています。あるクラスでは、学級活動のお楽しみ会で、クラス運動会を開催しました。種目は、紅白玉入れと紅白リレーの2種目だそうです。聞いただけでも、ワクワクしてしまいました。あれができなかった。これができなかった。と嘆くのではなく、じゃあ、こうしようという気持ちが素敵です。

293

お知らせ 伝わってきます!

 廊下や教室の掲示板に、子どもたちが作った作品が掲示してあります。楽しみ、夢中になって取り組んだことが伝わってきます。

292