ささやようちえん
福島市立笹谷幼稚園
ささやようちえん
福島市立笹谷幼稚園
昨日、園舎の中でつかまえたトンボを虫かごに入れました。
今日みんなで見てたら
「かわいそうだから放そう」
と自然に返してあげました。
年長たけのこ組では、毎朝、元気アップタイムを行っています。
運動はもちろんですが、どうしたらよい動きができるかや、どうしらたみんなで楽しくできるようになるかなども話し合います。
今日の午前9時の外の気温です。
コロナも熱中症も注意しなければなりません。
年少児の帰りの身支度がスムーズになってきました。
コップを袋にしまって、
リュックのジッパーを閉めます。
少しずつ自分のことが自分でできるようにかかわっていきたいと思います。
おうちでも、
「自分のリュックは自分で持つ」
「洋服を自分で着る」
「帽子を自分でかぶる」
など、できそうなことから挑戦してみましょうね。
戸外は暑かったので室内で遊びました。
友達と一緒の場でかかわって遊ぶ姿が多く見られるようになってきました。
広告とスズランテープで作ったお姫様のおうちです。
中では赤ちゃんのお世話をしたり、
「夜になったのね」とごろごろ横になったり、
友達と過ごしました。
こちらはバスごっこです。
「アリのおでかけ」という絵本のイメージから、
「動物園に行くんだよ」「東京まで行くの」
と出発進行!
初めての絵の具遊びをしました。
手のひらや指で絵の具を伸ばします。
みてみて!手がこんな色になったよ!
わあ!そっちもきれいな色だね!
絵の具の感触を楽しんだり、色の変化を面白がったり・・・
夢中で色を伸ばして遊びました。
また経験させたいと思います。
今日は、最高気温が35度になるそうです。
子どもたちは、園舎の中での活動になります。少しでも涼しさが感じられるように園庭に噴水が出現しました。
また、園庭の花壇には、暑さを忘れさせてくれるかのように、今日、ユリの花が元気に咲いていました。
2チームに分かれて、ドッジボールをしました。
相手チームの友達をねらって投げます。
ボールをよく見て、逃げよう!
当たらないかドキドキだったけど、ボールが取れたよ!
遊びの振り返りをしているところです。
「こんなふうにするとうまくいったよ!」
「また遊びたいな!」
戸外では、サンシェードの下や木陰で遊びました。
シロツメクサを摘んで草花遊びです。
かわいい冠ができました。
今日も洗濯遊びです。泡と水がいい気持ち!
お部屋に戻って、汗を拭いたり水を飲んだりしました。
また明日遊びましょう!
牛乳パックを使ってかえるを作りました。
折り紙をのりで貼り付けて、体を作ります。
かわいいかえるさんができました!
できあがったので、お池に見立てた壁に貼ったところです。
仲間が増えてきました!
かえるの歌が聞こえてきそうな楽しい壁面になりました!
今日も時間や気温に注意しながら、外遊びをしました。
砂場では、真剣な表情で水をくんで・・・
短い塩化ビニル管に砂と水を交互に詰めているところです。
「そっち持っててね」「いいよ」
最後に塩ビ管を持ち上げると、下から詰めた泥が飛び出して、火山のように大爆発!
わくわくした笑顔でみんなで持ち上げます。
何度も繰り返しながら、友達との遊びが楽しくなってきています。
暑かったので、木陰に水を張ったタライとせっけんを出して、水遊びをしました。
タオルを入れたら、泡立ててごしごし!
「気持ちいい~!」
しぼったら、広げて伸ばして・・・
ジャングルジムに干したら、おせんたく完了!
繰り返し遊んで、泡や水の感触を楽しみました。
今週5日間、本園では、一般社団法人Jミルクさんが農林水産省などの支援を受け、全国酪農乳業関係者とともに行っている「牛乳の無償提供」を受けています。
無償提供いただいた牛乳で、元気なつくしぐみの10名の子どもたちが乾杯している様子です。
今日も暑い日でしたが、木陰を見つけて”そめがみ”をしました。
障子紙を三角や四角に繰り返し折って、好きな色の絵の具にひたすと・・・
きれいな模様ができあがりました!みんなそれぞれに色とりどりな模様が出来ましたね。
さて、このきれいなそめがみは、何に変身するでしょうか?
また来週、お楽しみに!
年少クラスでは、昨日切って遊んだ画用紙をのりで貼り付けて遊びました。
のりの扱いにも少しずつ慣れてきました。
具だくさんのピザのようになりました。おいしそう!
余った画用紙は持ち帰りました。
袋に空気を入れて風船にしたり、お料理のごちそうにしたり、好きに遊んでみてください。
おまけです。今日外で出会ったかえるさんとの一枚です。
来週もたくさん遊びましょうね。
暑い日がやってきました。
園児たちは元気に遊んでいますが、熱中症には要注意です。園庭出入り口に大きな温度計を付けました。28度以上は要注意です。熱中症予防運動指針に基づいて対応しています。
園庭の出口には、サンシェードを張りました。外で水ヨーヨーを作っている園児は木陰を利用しています。外では帽子着用は欠かせません。また、マスクは安全・健康を考慮して。
こまめな水分補給も大切です。
年少クラスで、初めてはさみの活動を行いました。
ハムや卵、お肉に見立てた細長い画用紙を、ちょきん!
お料理気分で切って遊びました。
危険のないよう、はさみの持ち手がめがねになるように持ちましょう、とお約束をしました。
園庭で見つけた花や葉っぱをすりつぶし、水に入れると色がつきました。
コップに入れるとおいしそうなジュースに見えてきて「ジュースやさん」が始まりました。
泡が出てくる花も見つけたよ。さて、何の花でしょうか?
園庭(えんてい)のかだんに、こんな芽(が)たくさん出たよ。
もしかして、みんなでまいた豆(まめ)のたねから出たのかな?
先日植えたさつまいもの苗の様子を見に、畑に出かけてきました。
まだまだ小さな葉です。
大きくなーれのおまじないをしました。
行き帰りは整列して移動しています。
道路の歩き方については、機会を見つけてその都度指導していきます。
年長たけのこ組では、いろいろな遊びに挑戦しています。
遊戯室の中では、バーの上を両足で上手に跳び越えたり、はしごや平均棒の上をバランスよく渡ったりできるようになりました。
さすが年長さんです。
〒960-0241
福島市笹谷字上町18-1
TEL/FAX 024-557-1471
sasaya-y
@mail.city.fukushima.fukushima.jp