森合小学校日誌

2022年7月の記事一覧

バス 5年宿泊学習23

五色沼ハイキングです。クラスごとに、自然研究員の方に案内していただきます。青空の下、出発しました。2時間歩きながら、五色沼周辺の自然を学びます。

82

バス 5年宿泊学習18

午後の二つ目の学びは、震災講話です。震災の話を伺った後に、「答えのない問い」についてグループで話し合いました。グループで話し合ったことを全体で共有しました。

77

バス 5年宿泊学習16

午後の活動、蒔絵体験が始まりました。お皿、お椀、お箸、スプーンから、事前に希望していたものに漆で絵を描き、その上から金の粉をかけます。世界に一つだけの作品を目指します。

75

バス 5年宿泊学習14

午前の活動が始まりました。空は、綺麗な青空です。ワクワクドキドキの野外炊飯、協力して材料や道具を揃え、仕事の分担をして、焼きそばづくりスタート!

73

バス 5年宿泊学習12

2日目。天気は、曇です。朝食をとって、1日の活動のエネルギーをチャージしました。納豆、卵焼き、お魚、味噌汁。他に、食パンにマーガリンとバターをつけて食べている子もいました。

71

バス 5年宿泊学習11

本日最後の活動は、星空観察です。少し明るく、雲があるので、明日のキャンプファイヤーの場所確認に、行きました。だんだん暗くなってきたので、ナイトハイクのような感じになり、ドキドキでした。雨も降らずに、本日の全ての活動を終えることができました。

70

バス 5年宿泊学習9

オリエンテーリング終了。マークを探して、行ったり来たり。筋肉痛になってしまったようです。「風呂入りてー」と叫んでいました。

68