blog

2022年7月の記事一覧

「七夕飾り」が登場しました。

 昇降口付近の廊下に「七夕飾り」が登場しました。そこには、1年生それぞれの願いごとが込められた短冊が飾られていました。子供たちの将来の夢を目にすることができ、大変幸せな気持ちになりました。

EAAの先生の指導が始まりました。

 外国語教育の推進のため本日よりEAA(外国語活動支援協力員)の齋藤英夫先生にご指導いただくことになりました。年間14回ほどおいでいただき、各学年の担任の先生と協力しながら、英語のコミュニケーション学習を中心に効果的な授業を進めることになります。子供たちも楽しく活動していました。

第2回交通安全教室実施

「国民安全の日」でもある本日7月1日、第2回の交通安全教室を実施しました。佐倉駐在所の所員2名を講師として、下学年・上学年に分けて発達段階に応じた内容で行いました。内容については、交通ルールの確認や自転車による事故防止を中心に、暑い中でしたが子供たちは熱心に話を聞くことができました。また、先日「荒井地区交通安全母の会」からいただいた反射テープの寄贈式も行い、有効に活用するようにお話をしました。